こんばんは。
先日、月桂冠さんからいただいたお酒をもって、お友達の家に行ってきました。
お料理が上手な友人が
素敵なお料理を作ってくれました♪
焼きたてのパンと、大根と豚肉の角煮、サラダなどなど。
いつもおいしそうなものを作ってくれるのです♪
ひやおろし
大吟醸
月桂冠フリー・Alc0.00%
をお土産にもっていきました。
大吟醸のはなやかな香りが濃い目の豚の角煮にピッタリ。
「ひやおろし」は、冬に醸造して搾った新酒を、火入れ(加熱処理)した後、春・夏とおよそ半年の期間をかけて貯蔵・熟成させ、秋口に容器詰めして出荷する酒のこと。
搾りたての段階では荒々しかった味わいが、熟成により丸みを帯びてほどよく調和し飲み頃となります。
「ひやおろし」の名前は、秋風の吹く頃、外気温くらいに冷えた清酒が容器に詰められ出荷されたことから「ひやおろし」と呼ばれるようになりました。
また出荷時に火入れを行わず、生詰めしたお酒を「ひやおろし」とする例もあるそうです。
いただいてみると、
甘みがあって、とろみを感じるようなふくよかさが美味。
さくっとした揚げたてのからあげに負けていません♪
三種類のお酒をのみくらべて、おいしいお料理をたべてとてもおしゃべり。
とても素敵な時間を過ごすことができました。
月桂冠アンバサダーとして活動させていただいていることに、感謝です。
月桂冠様ありがとうございました。