小岩井乳業さまの
小岩井 生乳(なまにゅう)ヨーグルトクリーミー脂肪0(ゼロ)
お試しさせていただきました。
小岩井 生乳(なまにゅう)ヨーグルトクリーミー脂肪0(ゼロ)のご紹介。
緑色の三角型の容器が上品ですね。
このヨーグルトのおいしさは、なめらかさにあり(^_-)-☆

生乳から脂肪を取り除き、濃縮した原材料だけを使用してじっくり発酵させた、
酸味の少ないクリーミーな口あたりの脂肪0(ゼロ)ヨーグルトです。
- ●生乳から脂肪を取り除き濃縮した原材料のみを使用
- ●脂肪0(ゼロ)とは思えないコクのある味わい
- ●小岩井こだわりの製法で作られた「最高級のなめらかさ」
- ●腸まで届くアシドフィルス菌入り
緑色の三角型の容器が上品ですね。
このヨーグルトのおいしさは、なめらかさにあり(^_-)-☆

なめらかさの秘密はこちら
「生乳本来のおいしさを生かしたヨーグルトをつくりたい」その一心で原料は生乳だけを使用しています。
(生乳から脂肪を取り除いて濃縮した原料を使用)
安定剤などは使用せず、乳酸菌のちからだけでつくり上げることで素材本来のうまみやなめらかさを引き出すことが可能になりました。
(生乳から脂肪を取り除いて濃縮した原料を使用)
安定剤などは使用せず、乳酸菌のちからだけでつくり上げることで素材本来のうまみやなめらかさを引き出すことが可能になりました。

ヨーグルトの酸味は発酵の際に乳酸菌がつくり出す乳酸がもとになります。
小岩井では乳酸を多くつくらない乳酸菌で発酵させるため、酸味がやわらかく砂糖を入れなくても
そのままおいしくお召し上がりいただけます。
小岩井では乳酸を多くつくらない乳酸菌で発酵させるため、酸味がやわらかく砂糖を入れなくても
そのままおいしくお召し上がりいただけます。

小岩井では市場に出ている他のプレーンヨーグルトとは違い、こだわりの「前発酵」製法を採用。
専用のタンクで長時間発酵させ、丁寧に攪拌することで口あたりのなめらかなソフトタイプのヨーグルトができるのです。
専用のタンクで長時間発酵させ、丁寧に攪拌することで口あたりのなめらかなソフトタイプのヨーグルトができるのです。

お客様においしくお召し上がりいただくために独自に基準を設け、最適な粘度にコントロールしています。
そのためなめらかな口あたりのヨーグルトを安定して提供できるのです。
そのためなめらかな口あたりのヨーグルトを安定して提供できるのです。
なめらかさを生かし、そのまま注げるパッケージを追求した結果、三角型のパッケージを採用しました。
残ったヨーグルトをかきだせるよう、スプーンの柄に合わせて角度を調整しています。
小岩井のなめらかさ最高級ヨーグルトシリーズはすべてこの三角型のパッケージで、現在でも業界唯一です。
さてさて、いよいよいただきます~。
ふたを開けると、とろみのある真っ白なヨーグルトが♪
残ったヨーグルトをかきだせるよう、スプーンの柄に合わせて角度を調整しています。
小岩井のなめらかさ最高級ヨーグルトシリーズはすべてこの三角型のパッケージで、現在でも業界唯一です。
さてさて、いよいよいただきます~。
ふたを開けると、とろみのある真っ白なヨーグルトが♪
ストロベリージャムと一緒いただきました。
酸味の少ないヨーグルトは、子どもでも食べやすくおいしかったです♪
ストロベリージャムがいつもより少なめでOKでした!
お友達にもおすそ分けしたところ、
なめらかで、酸味もほどよくおいしかったと好評でした♪