新学期だからこれからどうなるかな~。 | hapiのブログ

hapiのブログ

 おいしいものとお得が好きの懸賞とモニターの記録ブログです。そのほか、日々のできごとをつづっています

最近はスマホゲームの妖怪ウオッチぷにぷにの記事増えてます。子どもと楽しむために始めたのに自分がはまっています(^^)

子育てをしていると、楽しいことやうれしいこと以外にも


かなしいこと

つらいこと

いやなこと

もたくさんあります。

親として、子どもにこうなってほしい

これだけはできるようになってほしいと様々な思いをもって、期待しながら子育てをしています。

でも、それは親としておしつけているのか?

子どものためにと思っていろいろやっても、結局は親のエゴなのか?

どんなに心配していて、子どものことを理解しようとしてもわからないことだらけ。

子どものことを全部理解しようとしても無理なのです。

人間関係においても、きっと同じ。

だから子供になるべく寄り添い、みまもっていきたいとおもっているのです。

心配性なのでそれが子どもの重荷になったりぶつかることもあると思うのですが、少しでも

子どもの力に支えになってあげたいとおもって頑張っているお母さん、お父さんが世の中にはたくさんいると思うのです。

 自分もその一人だと思って、いろいろあってくじけそうなっても

子どもが一人前になるまでは頑張っていきたいのです。

子どもとともに親も成長していきたい…。

これから新しい生活がスタート。

あたらしい出会いにわくわく。

たのしいこともあるでしょう♪

でも、みんなそれぞれ悩んだり、悲しくなったり、つらくなることもあるかもしれません。

みんなが元気でいられることに感謝して、一日を大切にしていきましょう。