こんばんは。
最近こどもとテレビを見るときに気になっていることなんですが。
子どもたちが、きになってみているドラマの
怪盗山猫。
亀梨和也さん主演で、怪盗がでてきて、日テレさんの土曜九時からのドラマだからまあ、
いいかな~と思いつつみています。
前クールの掟紙今日子よりも、山猫のほうがちょっと内容が過激というか…。
子どもに聞かれたらどう説明するか悩むストーリーかな?と私は感じています。
あくまでドラマの中の話で、人が死んだり、いじめがあったり、芸能界でのトラブルなどが描かれているのです。
下の子はあまりまだ区別はつかないだろうし、上の子もどこまでわかっているのか微妙…。
世の中きれいごとだけではないし、自分が普通にしていても向けられてしまう悪意があったり、災害や事故に巻き込まれてしまうこともある。
なので、きれいでいい話のテレビばかりをみせようとか、漫画をよませたくないとかはないのですが、いやはやちょっとどのタイミングでどんなものをみるのをOKにすればいいのかつかみかけています。
本当、テレビやメディアとどうやって子どもが付き合っていくのがいいのでしょうね。