
今年のクリスマスも、終了。
我が家の子どもたちにも無事にサンタクロースがきました。
ケーキも食べたし、イルミネーションもみたいし、上の子も下の子もそれぞれクリスマス会して、仲良し家族でもあつまってクリスマス会と満喫した12月でした。
クリスマスが終わると、もう今年もおわりだな~と思ってしまいます。
さて、こんなに楽しく過ごしているように見える我が家の子どもたち。
しかしながら、下の子は、今ただいま
何かにつけて、イベントに加わろうとすると
ギャーギャーないて、文句ばっかりいって大変なのです。
今年の10月くらいからその状況が続いていて、
辟易としている自分がいます…。
楽しいことをしようとしているのに、なぜ泣くのか??
なきだしたり、嫌になる要因は親の目線からみるとみあたらないのです…。
本人と話していても、このイベントをやりたい、参加したいといっているのに、ないて騒いでいる…。
前まではすんなりできていたことができないのは、
とても心配だし、かなしくなりますが…。
普段の生活では問題なさそうなので様子をみているしだいです。
今年最後、みんなで何かするときには、笑ってとはいわないから、泣かないでほしいな。
ブログでドットマネーを稼ぐ