瓶入りのものは、つかっていますがチューブ入りのものがあるのは
知りませんでした!
お料理は
冷奴の上にオイスターソースでいためた茄子がのったものでした

ピリ辛で、うまみたっぷりのなすがお豆腐のアクセントになっておいしかったです。
おつまみにいいな~

オイスターソースを使っているといわれないと、何で味をつけたかわからないかも。
オイスターソースは、リ・キンキ氏が
1888年に世界で初めて発明したものであり、それから李錦記の歴史がはじまったそうです。
瓶入りの李錦記のオイスターソースをつかって、野菜炒めやスープをつくります。
お味が本格的になっておいしいのです。
瓶入りでもつかえるのですが、
どうしても出しすぎてしまったり、液だれしてしまったりして使いにくさもあったので
チューブタイプはより手軽につかえてよさそうですね。