1月も半ばを過ぎ、今クールのドラマも始まっていますね。
さて、いつもこの時期何をみるのか悩む私。
火曜日にはじまったフジテレビのゴーストライターと銭の戦争はなんとなくみるきになれず、
TBSのまっしろは録画わすれ~。
うーん、火曜日はあまりみたいドラマないかも。
前クールの素敵な選TAXIがすきだったのでちょっとさみしい。
録画してまでみたいのは火曜日にはなさそうだけど、ゴーストライターにちょっときたいかな。
で、水曜日。
日テレの○○妻とフジテレビの残念な夫。
が10時からかぶっていました(涙)
家政婦のミタのスタッフがつくる○○妻もきになるけれど、
玉木宏さんがすきなので
ここは、残念な夫。をみました~。
倉科カナさんが奥さん役。
仕事はできるけど、まだまだ父親になりきれないタイミングがずれてる勘違い夫を玉木さんが演じています。
玉木さん、かっこいい役ももちろんですが、ちょっと残念イケメンもにあって大好きなのです。
今回も、はまりそうな予感です(笑)
子どもがねたばかりなのに、帰ってきてくしゃみでおこしたり、
自分の趣味にいろいろきをつかわずお金つかいすぎたり…。
記念日に早く帰ってくるといっていたのに携帯がつながらなくなって、おそくなったり。
一方で、倉科カナの妻は、育児のおわれて身だしなみにかまわず以前のかわいさはなくなり、子ども中心になりだんなにはかまわなくなる(苦笑)
そして、初めての子育てがどんなに大変かわかってくれない夫にストレスをかんじていくんですね~。
若い子育てを始めたばかりの夫婦にはありそうなことが描かれているのかも。
そんなに暗い話ではないし、展開もよめるけどついつい見てしまいそうです。
木曜日には安定のテレビ朝日のドクターズがあるの水曜日は気軽に見れる残念な夫。を見ることになりそうです。