第46回 RSP in お台場 ゲロルシュタイナー | hapiのブログ

hapiのブログ

 おいしいものとお得が好きの懸賞とモニターの記録ブログです。そのほか、日々のできごとをつづっています

最近はスマホゲームの妖怪ウオッチぷにぷにの記事増えてます。子どもと楽しむために始めたのに自分がはまっています(^^)

最近、まわりのお友達で

炭酸水をのんでいる人がいるのですが、

今回のRSPでも、

ポッカサッポロ フード&サービスさんの

ゲロルシュタイナー

お話がありました。

{D097B1DB-7059-4234-9CFE-21C8ED4DECB8:01}


ゲロルシュタイナー、

テレビCMでみて知っていたのですが、飲んだことがなかったのでいい機会でした(≧∇≦)

ゲロルシュタイナーは、ドイツ西部のゲロルシュタインでくみあげられている

天然の炭酸水。






{FE0981BD-A837-4FCF-A8AF-B89B353142BD:01}

ドイツで、120年前から愛されているお水なのです。

{F4BF9440-22C2-4C13-908C-97B9362D9F78:01}


ゲロルシュタイナーは、火山由来のお水。

カリウムやカルシウムなどのミネラルが豊富な硬水です。
{53D38036-8461-4154-BFB4-E1C6826581FC:01}


{E275313B-5F25-49E4-8990-0146B693A28C:01}

硬水ってなんだろう?

言葉は、きいたことがあったのですが
定義は知らなかった私。
ミネラルがどれだけお水に含まれているかということ。

{575DF23B-D2BF-4D92-BAF0-17AA3EA6795D:01}


身体に不足がちな、カルシウムをお水をのむことで
手軽に補えるとありがたいですね。



ポッカサッポロ フード&サービスさんの

硬水のラインナップは、この三つ。
{F85DA99E-09E6-4E87-93DC-99E3A86A3833:01}



ブースでのみくらべさせていただきました。

どれものみやすかったですが、

ゲロルシュタイナーは、

炭酸がしっかりしていて、独特の風味がありながら

爽やかで飲みやすかったです。

これなら、お料理をえらばずいろいろなシーンで活用できそうですね。


{3E87E0F8-2CD3-4A33-91F1-0A2D8DD2B1FD:01}

{07105CCC-4373-4D47-BAC1-643FC8430010:01}