昨日、参加した 第46階 RSP in お台場のレポートを
これからできるだけ毎日かいてい行きたいと思っているので、
お付き合いくださいませ~。
さて、今日は、
ロッテ 雪見だいふく
についてご報告(=⌒▽⌒=)
雪見だいふく、みんなに愛されているおいしいアイスクリームですが、今年はまたちょっと
ちがったところがあるのです。
ロッテさんの雪見だいふくのブース、雪見だいふくがたくさんでかわいかった

今年のバージョンの雪見だいふくの試食もさせていただきました。
冷凍庫からだしたカチカチの雪見だいふくではなく、たべごろの硬さのものをだしていただいて、
外のおもちがとろんとして、いつもよりさらにおいしい(-^□^-)
今年の解禁日は、9月15日!!
一年中うっている雪見だいふくもあるのですが、この白い定番のものは一年中でなかった…。
そして、さらにもう一つ初めてしったことが。
雪見だいふくのルーツは、じつは、マシュマロでアイスをつつんだ
わたぼうしというアイス!!
わたぼうしをさらにアレンジされて今の雪見だいふくになったのですね。
冷凍庫にはいって、凍っていてももちもちのおもちには特許技術あり。
やはり、他のアイスでは経験できないものですね♪
そして、今年の雪見だいふくには違った楽しみ方が!!
パッケージが三種類あって、雪見うさぎちゃんのポーズがちがうのです。
買うときの楽しみがふえました♪
ハートの雪玉が!!
これみつけると、とてもハッピーな気分になりますね。
さらに…
雪見だいふくをたべるときに使うフォークが今年はピンク色になっていて、
ハートの数で占いができるのです。
そのなかでも、雪見うさぎがいたらとってもラッキー!
雪見だいふく、今年は女子の好きなものが追加されてさらにかわいくチェンジ!
はやくたべたいなー。
それから、新発売のお味は、
ちょこ&くっきい
ブースにて試食させていただきましたが、
チョコレートとクッキーとおもちのもちもちが合わさっておいしかったです♪
北海道の生クリームを使用したこちらの商品もたべたいな~。