下町食堂の焼めし しょうゆ味 | hapiのブログ

hapiのブログ

 おいしいものとお得が好きの懸賞とモニターの記録ブログです。そのほか、日々のできごとをつづっています

最近はスマホゲームの妖怪ウオッチぷにぷにの記事増えてます。子どもと楽しむために始めたのに自分がはまっています(^^)

同じ日、私がお好み焼きでお昼にした一方、子どもたちは、こちらでランチタイムナイフとフォークウサギ

テーブルマークさんの

下町食堂の焼めし  しょうゆ味


{E90CDA69-85A9-4BF4-8958-069430A88EA4:01}


残りご飯すらない!
そんなときでも、すぐに炒飯がたべられるにひひ

作り方はとっても簡単(笑)

{C9120F3C-1A4C-4AAC-9EAF-CBB14B9692A0:01}


袋から出して、お皿にのせます。
その時に、積んだ焼めしの真ん中あたりを少しへこませておくのです。
{57B4B05F-F7A1-40E6-8973-7889863C414E:01}

こんな感じで(^◇^;)
そしたら、ラップも必要なくレンジで指定の時間加熱したらできあがりラブラブ音譜

   
{F1E47452-F83D-470E-B6AE-8AF852A2319D:01}


ご飯は、パラパラでベタつきなし!
ねぎや焼豚、たまごなどの具もしっかりしていました。
美味しかったです
子どももおかわりしてたべてました!

  いそがしい日のお昼には、本当にたすかりますね