それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い 完成親子試写会 | hapiのブログ

hapiのブログ

 おいしいものとお得が好きの懸賞とモニターの記録ブログです。そのほか、日々のできごとをつづっています

最近はスマホゲームの妖怪ウオッチぷにぷにの記事増えてます。子どもと楽しむために始めたのに自分がはまっています(^^)







それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い 完成披露試写会。







先日参加してきました。




虎ノ門のニッショーホール。







よく、試写会でお世話になっています。



















{0451D5C6-60E0-4B45-A403-F2A8402E4FCC:01}








  親子試写会ということで、たくさんのお子様が!!

上映の前には、ドリーミングとアンパンマン、バイキンマンの歌のステージもありました。




さて、まずはじめは、たのしくてあそび ママになったコキンちゃん?!

コキンちゃんがばいきん城にあそびに来る途中に拾ったたまごからてふてふといういもむし??がうまれて、そのままにコキンちゃんがなるというお話。




あおいなみだのコキンちゃんというコキンちゃんのテーマソングに合わせてする手遊びがたのしかったです~。




{7BC6DE4E-DDF7-4C2F-983B-F269089E2CEE:01}








さて、25分という長めの休憩のあと、




りんごぼうやとみんなの願い




を鑑賞しました。










{8080BFB6-612E-40AE-9403-AAB8ADC806BC:01}








 ネタばれになってしまうので、くわしくは書きませんが(汗)


自分のふるさとを元に戻すためにがんばるりんごぼうやが、アンパンマンのそぼくだけれど、本来のヒーローとしてもつ純な誰かをたすけたいというやさしさに触れて成長していく姿が描かれていました。





 みていて、とても気持ちがあたたかくなりました。








さて、映画が全部終わった後、アンパンマン役の戸田恵子さんとりんごぼうや役の井上真央さんの舞台挨拶がありました。





 この映画は、生前のやなせたかし先生が考えていらした作品で、

東日本大震災への思いをこめた復興三部作の最後の映画だそうです。




戸田恵子さんが、やなせぼしにいってしまったやなせ先生の思いを解説してくださいました。

やなせ先生が亡くなられても、先生ののこしたアンパンマンワールドは、これから先も続いていくのだろうなと思いました。




 今回の試写会は、いろいろ盛りだくさんなので、長めでしたが、

映画館でみるなら、両方見ても1時間半なさそうなので、お子様が楽しむのにはちょうどよい時間だと思いました。

 

 ぜひぜひ、七月五日公開ですので、劇場に足を運んでくださいませ。