じゃがいもの冷たいスープの湯葉パスタ | hapiのブログ

hapiのブログ

 おいしいものとお得が好きの懸賞とモニターの記録ブログです。そのほか、日々のできごとをつづっています

最近はスマホゲームの妖怪ウオッチぷにぷにの記事増えてます。子どもと楽しむために始めたのに自分がはまっています(^^)

梅雨でジメジメして、食欲も落ち気味の私。



下の子の風邪もようやくなおってきて一安心なので、冷製パスタつくってみました。



使ったのは、こちら、
ブイトーニのカッペリーニ。


イタリア語の髪の毛に由来して、この名前がついたそうです。




細くて、円形の断面のパスタで、4分くらいでゆであがります。




photo:03








 冷たいパスタを作るときには、パスタを通常の湯で時間よりも1から2分長くゆでて、そのあと氷水でしっかりしめて、水気をキッチンペーパーでふきとってからつかうと美味しくできるそうです。



私もその通りにやってみたら、ほどよいかたさのパスタができましたヽ(;▽;)ノ





photo:01







そして、ソースにはコチラ、SSKセールスさんの





冷たいジャガイモのスープ




photo:02







よーく冷やして、ボールにイン。

氷水でしめたパスタとあえて

お皿にもりました。



その上に、ベビーリーフとミニトマト、湯葉をのせて、

グレープシードオイルと、あらびき胡椒、スパイスソルトをかけて完成です。



photo:04




まろやかでコクのあるスープが、細いカッペリーニによくからんでとてもおいしかったです。


湯葉もマイルドで、よくあいましたよ~。

ちょっと、湯葉についていたおだしをかけたらちょっと和風になって違うおいしさでした♪




これからの暑い季節、作り方がわかってきたので、もっと冷たいパスタ作りたいと思います。