昨日の地震、あの3月11日を思い出しました。
我が家も大きく揺れ、怖かったです。
幸い被害はありませんでしたが
冷蔵庫が動くくらいの揺れでした。

猫たちは、大抵
押入れや部屋の隅に隠れたりするものですが
昨夜のシナモンの行動には驚かされました。

揺れが始まった時
シナモンは夫と一階の部屋にいました。
揺れがひどくなり、二階にいた私が
部屋のドアを開けると
不安定な手すりの上で揺れています。


写真右手の手すりの上。
階段なので、右側に落ちたら結構な高さがあり
危険です。
慌てて掴み下ろしましたが
あの揺れの最中、どうしてわざわざそんな所にと
不思議でなりませんでした。


でも、今日ふと思ったのです。
シナモンは、私を心配してくれたのかも、と。

階段左手の窓の奥がキッチンになっていて
あの手すりに乗ったシナモンが
良く覗いています。

シナモンは、二階にいる猫たちと相性が悪く
部屋に入れないので、用があると
手すりの上で鳴いてアピールするのです。


猫たちは、皆愛おしく
大切に守ってあげたいと思うものですが
何故かシナモンには
逆にいつも守ってもらっているような気がして。

シナモンとの関係は
ちょっと言葉に出来ないような
魂の距離の近さを感じます。

今回の地震で、改めてその事に気付きました。


庭の落ち葉の間から顔を出す
クリスマスローズの膨らんだ蕾。



雀たちも、今日も賑やかにご来店。
いつもと同じ日常が、尊く有難い。


地震で被害にあわれた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
明日は、お天気も荒れるようですね。
これ以上被害が広がりませんように。