え~・・・・お久しぶりです。
先週は各地で大雪だったですね。
ここ広島でも珍しく雪が積もり、ちゅんたんもみーたんも朝から大はしゃぎで「雪だるま作る~!」と騒いでいました。
そういえば、前に雪だるまを作ったのってこのブログの一番最初の記事 の時だなぁと思って見てみると、なんと2005年12月。約8年ぶりの積雪だったんですね~。
というわけで、ちゅんたんは雪だるまを作ったことがありますが、みーたんはまだ作ったことがなかったんです。
今回も3㌢ほどの積雪でしたが、雪だるまくらいは作れそう。
でも、母親の勘で、みーたんの体調がちょっと下降気味なのが気になっていたんです。
「外、寒いよ?」
「寒くな~い!」
子ども達はもう作る気満々。
私の頭の中でカチャカチャ計算したところ、
風邪をひいちゃうかもというリスク < 雪だるまを作ったという経験値
チ~ン!決定。
ということで、「あったかくして行きんさいよ。」と送り出したわけです。
で、兄妹楽しそうに、滅多に触れない びちゃびちゃの 雪を集めて作った雪だるまがコレ!
ぱぴょ~~ん!!
雪だる・・・ま?
いえいえ、これでも立派な雪だるま。
作り上げたみーたんの満足そうな笑顔に、私も良かった良かったと思いました。
そして2日後、
みーたんインフルA判定~(;´▽`A``
風邪をとびこえてインフル来ちゃいましたよ。
ま、熱が出ててもしんどくなく、その熱も1日で下がったので大丈夫なんですが、学校は今週1週間休まなきゃいけません![]()
「学校1週間休むリスク」と「雪だるまを作ったという経験値」だったらどっち選んでたかな~なんて^^;
ま、雪だるまを作ったからインフルにかかったわけでもないので、みーたんにとっては雪だるま作ってよかったかな。
ということで、雪が滅多に積もらない地域でのお話でした。ちゃんちゃん。
