今年もやってきました!



恒例の、町内総出の鬼ごっこ。




「鬼ごっこ」というと何だかほんわかほのぼのした感じですけど、追って来るのが、





はぴはぴ絵日記


こんなのや、


はぴはぴ絵日記

こんなのや、


はぴはぴ絵日記

こぉ~んなのなので、



子ども達にとってはシャレになりません^^;




ちゅんたんは、家を出る前に何やら新聞紙でチャンバラの剣を作っていました。



「これで鬼を退治する!」



んですって。




武器持ってたら、余計狙われるでしょーよ!(* ̄m ̄)プッ





しかし、実際に鬼を目の前にしたら、



「これ、僕んじゃないしー」と言わんばかりに剣を投げ捨て、鬼から目をそらすちゅんたん( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!



さっきの威勢はどこ行った!?




ちゅんたんもみーたんもなかなか私の側を離れませんでしたが、先に私から離れて鬼に向って行ったのは、今年もやっぱりみーたんでした(。-∀-) ニヒ♪



「鬼、あたしには優しい」



と悟った瞬間、大きく出ますからねー、女子は。




実際、鬼が中学生くらいのギャル3~4人(うち、1人泣いてる)に囲まれて、



「この子のコト、2回も叩いたでしょ!

サイテーッ! 」



と、詰め寄られてる所を目撃しました。



鬼、頑張れぇぇ~~( ̄□ ̄;)!!




そんなこんなで今年も無事秋祭りを終えました♪



はぴはぴ絵日記

↑子ども神輿。神社まで最後の坂!がんばれ~!

神社では獅子に頭を噛まれ、天狗と一緒に躍りました。どんなだ!



おまけの話ですが、



うちのアパートにちょうど秋祭り当日に引っ越してこられた新婚カップルさん。



アパートには御幣が飾られてるし、外では子ども達が鬼に追いかけられ竹棒で叩かれてるし、小さい子どもはギャーギャー泣き叫んでるし・・・・と、少々(?)びっくりされてるようでした(* ̄m ̄)