年明け早々張り切って買っていた布を、



大事にあたため、あたため、あたため、あたため・・・





今日ようやく作る気になって完成しました~~っビックリマーク




よかった、入園前にできて❤ うぉいっ




えー、ちゅんたんの時と同じですが、こちらが体操服入れ・スモック入れ・コップ入れ・乾布摩擦のタオル入れです。




はぴはぴ絵日記


基本中の基本のこれぞ巾着ってか(^_^;)




幼稚園のうちはキャラクターものにしたくてね♪



でも布選びの時にそのキャラクターのことでみーたんとひと悶着。



私が女の子用のキャラクターを勧めてもみーたんは「トーマチュがいいヽ(`Д´)ノ!」汗







ピンクのトーマスなんて無いしむかっ






ということで、巾着の布はみーたんの気がそれてる間にこっそりとカゴに入れ、レッスンバックの方はキャラクターを諦め無難なこの布になりました↓





はぴはぴ絵日記



形はちゅんたんの時と一緒ですが、作ってるうちにやっぱりいろいろ付けたくなっちゃって、レースぶりぶりになりました・・・にゃぁだって女の子なんだもんっ(アタックNO.1風)



前回の反省を踏まえ、底になる布は濃い目に。汚れるのよね。



そして今回は裏地付き。




はぴはぴ絵日記


防水布を使いました。(洗濯で乾きにくいかなあせる




ということでちゅんたんのレッスンバッグよりしっかりしたものができあがりました。



あんまり差をつけてもアレなんだけどね^^;



母も日々進歩してる訳で・・・



参考までに→ちゅんたんのレスンバッグ



残るはちゅんたんの小学校グッズなんですが・・・こちらは布すら買ってまへんガーン



サイズ指定があるわけでもないので、市販のものでもOKなんだけど、聞いたところによると手作りと既製品が半々だとか。んでもって新入生は若干手作り派の方が多いとか。




う~ん、どうしよう。 (と考えるフリをしてるけど、今はみーたんので力尽きてる(;◔ิд◔ิ))




また手作りの神が降臨してきたら、頑張ってみようと思います^^;