ちょっと聞いてください、うちのどすこい娘のこと。(長いです)
それは昨日の晩ご飯の時でした。
みーたんがコップを変な持ち方して飲んでいたので、「そんな持ち方してたら落としちゃうよ」と注意したのですが、知らんぷりのみーたん。
案の定、次の瞬間バシャーンと牛乳をこぼしてしまいました。
「ごめんなさいは?」と旦那。
普段ならここですぐに謝るみーたんですが、昨日は虫の居所が悪かったのか、タイミングを逃したのか、悪い顔をして黙り込むみーたん。
「ごめんなさいはっ!?」
だんだん語気が強くなる旦那。
口唇をギュッと結んで目に涙をためて、それでも頑として謝らないみーたん。
とうとう旦那が怒って、みーたんをお仕置き部屋に連れて行ってしまいました。
(肩に担がれて連れて行かれる間、旦那の肩に牛乳を吐き出すみーたん。ずっと口の中に含んでたらしい(;゚;艸;゚;)ブッ)
みーたんはお仕置き部屋(電気のついてない寝室)でずっと泣いていましたが、一向に戻ってくる様子は無し。
心配したちゅんたんが様子を見に行ってくれました。
するとしばらくして、泣き止んだみーたんがちゅんたんに連れられてリビングに戻ってきました。
「にいにが一緒にいるから、パパにごめんねって言おうね」、とちゅんたんが言ってくれたのですが、
旦那の前に立ったまま、またダンマリを決め込むみーたん。
そのまま持久戦にもつれこむことに。
こうなったら根比べ。
張り詰めた空気の中、
10分経過、
20分経過、
その間直立不動のまま、微動だにしないみーたん。
そして30分が経とうとした時、
寝始めたっ( ̄□ ̄;)!!
「みーたん、寝ちゃったよーーっ!!」
と、ゲラゲラ大ウケのちゅんたん。
私も内心は大笑い。
だって、怒られて立たされてる時に寝れます?フツー!?
でも怒ってる手前、なんとか笑いをこらえて「みーたんっ
(。・ˇдˇ・。) !」と注意。
するとハッと目を覚ますも、またすぐにグイングイン![]()
倒れてしまっても危ないので、ソファーに座らせたところ、
(↑わるぃ顔して寝ています( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!)
すぐに爆睡しました。
( ̄▽ ̄;)アー
これには旦那も「まいった。」と苦笑。
仕方ないのでここで終了、布団を敷いて朝まで寝かすことになりました![]()
この性格、一体どっちに似たんだ!?(という話になったけど2人とも否定。)
そしてその晩、みーたんの寝顔を見ながら「あんなに怒って、みーたんに嫌われたらどうしよう。明日の朝、話してくれなかったらどうしよう。」なんて心配していた旦那でしたが・・・・
全く問題なし。
昨日のこともう忘れちゃってるのか?と思いきや、
どうやら覚えてるらしい![]()
それならばと旦那が、「今日はごめんなさいって言えるかな?」と聞くと、
んでもって、
早く仕事に行け、と。
旦那は「まいった」と言いながら、仕事に出掛けて行きました![]()
・・・・え~、みなさん、
この子の将来、どうなるんでしょうか(.;´;_ゝ;`:,)
同じ兄妹でも、怒られたらいつまでも気にしてひきずっちゃうタイプのちゅんたんとえらい違いです(-。-;)足して2で割るとちょうどいいんだけどな。。。



