みーたん@2歳、何でもお手伝いしたいお年頃です![]()
特に、料理・皿洗い・洗濯物をたたむ時には必ず飛んできて邪魔お手伝いをしてくれます。
料理はまだ包丁を持たせるのが怖いので、ピーラーで人参の皮剥きをお願いしています。
人参、剥かれて剥かれて朝鮮人参みたいになってるんだけどね(・∀・;)
お皿洗いの時は、蛇口を開けたり閉めたりして水出し係をしてくれます。
私がお皿を蛇口の下に差し出すと水を出してくれて、ひっこめると水を止めてくれます。
すごく便利みたいでしょ(・∀・)?
それが結構皿洗いのペースを乱されるし、それに
MAXで水を出すので水道代の節約になってるのかなってないのか分からないのよね(・∀・;)
んでもって、洗い終わったコップを丁寧に重ねてくれるんだけど、
それじゃ、乾かないんだよね(・∀・;)
乾きやすいようにランダムに置いてること、分かって欲しい。
洗濯物もたたんでくれるんだけどね、
みーたんの担当はタオルなんだけどね、
綺麗に畳んであるタオルをわざわざ広げてたたみ直してくれるからね(・∀・;)
たたみ直したタオルは、まあ、「2歳児がやったんだろうな~」みたいな感じになってるんだけど、一生懸命やってくれたんだしね。
いつも
「お手伝いありがとう
」
って言ってるんだけど、
ホントのところ、みーたんのいない隙に家事を済ませてしまいたいハピなのでしたσ( ̄∇ ̄;)