今日は学区内の4町対抗運動会の日でした。
小さい子どもからおじいちゃんおばあちゃんまでみんなが参加できる運動会で結構盛り上がるので、毎年楽しみにしているんですが、
今日の天気予報は1日中「雨
」。
朝起きたときはかろうじて雨は降ってなかったんですが、「こんな天気だし、運動会は延期かもね~」と様子をみていると、案の定雨がポツポツと降ってきました。
「残念だったね~」
と、パジャマ姿で化粧もしないままのんびりしていると、
・・・チャンチャカチャンチャカチャンチャカ♪
と、運動会のある小学校の方から賑やかな音楽が聞こえてきて、
「運動会やりますよ~。早く来て下さい~。」
と、アナウンスが。
え?やるの?この天気でやるのΣ(゚д゚;)?
と窓から外の様子を伺っていると、傘をさした人々が続々と小学校に向ってるではありませんか。
やっぱりやるんだっΣ(・ω・ノ)ノ!
・・・という訳でhapi家も慌てて準備をして運動会に行ってきました![]()
プログラムには確かに「雨天延期」って書いてあったんですけど。
今、「雨天」ですよね?
来年から「雨天強行」って書いといてくださいね。
まー、朝は雨降ってなかったから?テントも準備したし?もーこのままやっちゃおう!ってことなんでしょうけど。
この前も書いたけど、うちの町内こんなテキトーな町内なんです![]()
さて、そんなこんなで始まりました、運動会!!
天候の方も味方してくれて運動会が始まると同時に雨が上がり、時々小雨が降ったりするものの、何とか競技が続いていきました。
hapi家の参加予定種目は、
ちゅんたんとみーたんは幼児かけっこ。
パパは二人三脚、むかで競争、?食い競争、男子リレー。
私は・・・・・・応援係&みーたんのお守り♪
特にみーたんのかけっこは、ちゅんたんの運動会の時にビデオを撮り損ねたので、
「今度こそ絶対撮ってね(`・ω・´)!!」
とパパに強く念を押してビデオを託し、
私はみーたんと一緒に走ってきました。
みーたんにこにこ顔で快走!!
見つけやすいようにとスタートも最前列をキープしたし、今度こそ可愛いみーたんの走る姿が撮れただろうとテントに戻ると、待っていたのは
「ごめ~ん」と、縦線の入った旦那の顔(´д`lll)
・・・やっちゃったのね![]()
家に帰ってビデオを見てみると映っていたのは、
私に抱っこされて入場してきたみーたんの姿、
そしてかけっこの説明を聞いて「はーい」と手を挙げるみーたんの姿、
そしてスタートラインに立ったみーたんの姿、
そして「ヨーイ」の声と同時にゴール係のおじさんがちょっと動いてみーたんにかぶって・・・・
「ドン!」
「あっ」(←旦那の小声)
それから先、みーたんが画面に登場することはありませんでした![]()
愛娘を見失ったんですと。
しくしくしくしくしくしくしくしく・・・・
んでもって、午前中の競技は何とか無事終了。
でもこの頃から雨が本格的に降り始めたため、
「今からお弁当休憩で~す。15分後に再開しま~す。」
(↑アナウンス)
弁当休憩短っΣ(・ω・ノ)ノ!
…じゃなくて、まだやるんかいっΣ(・ω・ノ)ノ!
午前中に雨が止んだ奇跡がまた来ることを信じ、15分の休憩の後午後の競技が始まりましたが、今度ばかりは雨も止むことはなく、
午後の競技が2つ終わったところでプログラムをとばし、毎年最後に一番盛り上がりを見せる女子リレー、男子リレーをやることになりました。
これこそパパの出番!!
・・・ですが、この時すでにグランドコンディションは最悪。
走る人みんなコーナーで滑るわ、滑るわ、転ぶわ、転ぶわ。
自分の夫ながら普段は陸上のお手本のようなフォームで颯爽と走るパパも、今日ばかりは
つるつるジェルの床の上を走るお笑い芸人
のようでした![]()
こうして花形のリレーは大ウケ大盛り上がりのうちに終わり、、、
「はい、今年の優勝は○○町~!はい、急いで撤収~!」 (←アナウンス)
こんだけ引っ張っといてこんな終わり方っΣ(・ω・ノ)ノ!?
あらためて「うちの町内って
」って思った運動会でした。