今日はちゅんたんの歯医者さんの日でした。
そして「そういえばみーたんも1歳半検診以来フッ素塗ってもらってないな~」ということで、ついでにみーたんもお願いすることにしました。
みーたん初歯医者さん!!
(と言っても、ちゅんたんに付いては何度か行ってるんですが)
ちゅんたんの行ってる小児歯科はとぉ~~っても優しい先生と、とぉ~~っても優しい歯科衛生士さん、おもちゃもいっぱいで、診察室の至る所にアンパンマンが貼ってあって、子どもにとっては至れり尽くせりなんですが、
ちゅんたんはいつも号泣していました![]()
おもちゃいっぱいの待合室から診察室に入るのが嫌、
診察台の上に寝転ぶのはもっと嫌。
なんか訳の分からない物騒な機械がいっぱいついてるし、
ライトはまぶしいし、
なんでこんなところで寝転がって口開けさせられるんだ!?
ってな感じで拒否、拒否、拒否の嵐でした![]()
ようやく大人しくなるのはリンゴ味のフッ素を塗って貰った時。ほとんど終盤。
こんなことが3歳になるくらいまで毎回続いていて大変だったのを覚えています。それでも耳鼻科よりはマシでしたが。
そして今日はみーたん。
先にお兄ちゃんが治療してもらってるのを、いつものように傍らでじっと眺めています。
そしてみーたんの番。
「今日はみーたんも診てもらおうね」
やった!!あたちも(診察台に)登れる!!
↑
これだっ!!
1人目と2人目の違いはこの違いなんだぁ・°・(ノД`)・°・
キラキラお目目のみーたん、
サクサクっと診察台によじ登って、
ゴロ~ンと寝転んで、
言われてもないのに自らお口あ~~ん!!
あたち、言われなくてもやること分かってるんですことよ♪的な~ぁ?
「準備があるからまだ寝なくていいよ」って言われちゃったけどね![]()
あら、あたしとしたことがちょっとフライングしちゃったかしら、エヘ♪
とまあ、こんな具合でその後も言われる通りにあーんしたりイーーしたり、とっても優等生でみんなに誉められまくりだったみーたん、
すこぶる上機嫌で帰っていきました。
ということで、私はすっごく楽できたんですが、
ちゅんたんはここまで来るのに3年かかったのに、
毎回「今度こそ泣かない!」と意を決して行くのにやっぱり怖くて泣いてしまって、
それでも「次は行かない」とは言わずに頑張って歯医者に行って、
行っては泣き、行っては泣き、
ああ、ちゅんたんの3年間って一体・・・・・・・
って思うと逆にちょっとちゅんたんが愛おしくなった母なのでした(*v.v)。