今日は夏休みラジオ体操の最終日でした![]()
最近はラジオ体操のある日って少ないんですね。全部出ても17日。昔はお盆休み以外はみっちりあったと思うんですが…。
ところで、みなさんはラジオ体操の最終日に何かご褒美とか貰ってました??
私は記憶にないんですが、主人は出席回数に応じて景品をもらっていたそうです。
そして、うちの町内はどうかといいますと、
町内大ビンゴゲーム大会!!が開かれるのです![]()
なので最終日の今朝は、いつもの3倍の人がっ
!!
極端な話、今日だけ来た子でもビンゴに当たればいい景品が貰えるし、
毎朝まじめに通った子でも、ビンゴに負けたら景品無し( ̄▽ ̄;)
・・・そんな町内なんです![]()
そんな訳で、実はちゅんたん一昨日、昨日と熱を出していたんですが、「この日を逃してなるものか!」と6時に叩き起こしてラジオ体操に行って来ました!!!
ビンゴ大会に向けて気合は十分(`・ω・´)ゞ
男の子も女の子も、おじさんもおばさんも、おじいさんもおばあさんも、ラジオ体操をしながらも心はビンゴ大会。
そしてラジオ体操が終わり、いよいよビンゴ大会が始まりました![]()
ちゅんたんは、見事お菓子セットをゲット![]()
盆祭りのお菓子と合わせて、これで当分お菓子は買わなくて済みそうです(°∀°)b
そうそう、このビンゴ大会の時、たくさんの子ども達に「これ当たった~!」などと囲まれているご婦人がいらっしゃいました。
このご婦人、実は町内会長さんの奥さんなんですが。
おばちゃん軍団が「ありゃ~、これ全部あんたんとこのお孫さんかいね~?」とはやし立てていると、
それを聞いた町内会長さんが「んなわきゃなかろ~。それじゃまるでワシがいろんなところで子どもつくっとるみたいじゃないか~」と。
んで、おばちゃん軍団が「がはははは」と。
・・・・そんな町内なんです![]()
でも町内会長さんはいつも町内をうろついて巡回して子ども達にも声をかけてくださるし、奥さんもいつも公園の手入れをしつつ子ども達に声をかけてくださるんです。だから町内の子ども達がなついているのも分かります。
朝っぱらからビンゴ大会して盛り上がってるような町内ですが、
私はこの町が好きです![]()