ちゅんたん、先週から音楽教室に通うことになりました![]()
昨日はその2回目のレッスンでした![]()
本人がやりたいと言い出しただけあって、なかなか頑張ってましたょ![]()
それより心配だったのはみーたんの事でした。
体験レッスンの時には弟・妹連れの人がたくさんいたのに、みんな入るのをやめてしまって(例の噂のせい!?)、結局みーたん1人になってしまいました![]()
とにかく歩きたい、触りたい、いたずらしたい盛りのみーたんが果たして大人しくしててくれるのか![]()
・・・と、そんな心配をよそに、
みーたん、レッスン受ける気満々でした!!
先週は1人欠席でエレクトーンが空いてたので、そこにみーたんを座らせてたんですね。
そしたらいっちょ前に真剣な顔をしてレッスン受けてるじゃあ~りませんか。
先生が「エレクトーンの蓋開いて~」って言ったらちゃんと蓋を開けて、これまたいっちょ前に弾く真似してるし(スイッチ入ってないから音出てないけどね( ̄m ̄*)プッ)、リズム遊びにも一番ノリノリで参加してるし![]()
なんかお兄ちゃんの付き添いじゃなくて「私のレッスン♪」みたいな顔してるのが可笑しくって可笑しくって。
昨日はエレクトーンが空いてなかったので私の膝の上だったんですが、何とかレッスンを邪魔せず終わることが出来ました。(本人はエレクトーンやカスタネットを触らせてもらえなかったのがかなり不服だったみたいですが
)
他のお友達のお母さん達も暖かい目でみーたんを見てくれてるし、
この調子でいってくれるといいんだけどなぁ~。
( 'ノω')コッソリ ちなみに2回のレッスンでこの先生、1度もみーたんに声かけたり視線を合わせたりしてくれてません(.;´;_ゝ;`:,) どひゃあああっ(((゜д゜;)))
・・・コホン。 さて、これからは余談ですが。
先週の初めてのレッスンの時。
時間になってもちゅんたんが教室(幼稚園の教室であります)に来てなかったので、園庭に呼びに行ったんですが、早迎えの子と第1便のバスの子が帰ってても結構な人数が遊んでてなかなかちゅんたんが見つかりません。
そこで先生がマイクで呼んでくださったんですが、
「○○○○ちゅんたんくん、こちらにきてください」
と先生が話し始めると、それまでワイワイ遊んでいた園児達がその場にピタリっ!!そしてこちらに注目っ!!
思わずこっちがビビッてしまいました![]()
「○○○○ちゅんたんくん、こちらにきてください」
と、もう一度先生が言ってマイクを置くと、園児達はまた一斉に遊び始めました。すっごい徹底ぶりっ((((((ノ゚⊿゚)ノ
そしてしばらくすると、年少さんらしき小さい男の子が2人、ぽけたぁ~んとした顔をしてトコトコこっちにやって来ました。
名札を見ると、2人とも名字違いの「ちゅんたん」くん♪きっと自分が呼ばれたと思ったんでしょうね~(*´д`*)カッ、カワイイ~
当のちゅんたんはその後先生に連れられてやってきました