昨日は年少組最後の懇談会でした。
クラス全員での懇談で、担任の先生が挨拶をされたんですが、
先生、途中で感極まって号泣。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
新任の先生でしたからねー。
1年分の想いが溢れ出たんでしょうね。
私達親も、もらい泣きしてしまいました![]()
そして先生に花束とエプロンとクラス全員からの手作りメッセージブックをプレゼント![]()
すると、またまた先生号泣。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
先生、たくさん泣かせてしまってごめんなさいね(^-^)v
本当にお疲れ様でした。
ちゅんたんも入園当初はフォークダンスの輪に入れなかったり、背の順に並べなかったり、池に落ちたり・・・と不安だらけでしたが、いつの間にか成長してすっかり幼稚園児らしくなってくれました。
本当にあっという間の1年間でした。
昨夜は子ども達が寝た後、パパと2人で貰ってきた思い出帳をめくりながら、「大きくなったねー」としみじみしてしまいました(;^_^A
今ちゅんたんは年中組さんになるのをすっごく楽しみにしています。
年中さんになってもがんばろうね![]()
余談)
懇談会中、ずっと教室内を徘徊していたみーたん。
先生が感極まって泣いてる場面で、他のお母さんからもらったボーロをむさぼり食べながら前に出て先生を覗き込んでいました![]()
みんな笑ってくれてたから良かったけど冷や汗かいたよ~っ![]()
