ちゅんたんの「初めてシリーズ」第2弾行ってみよ~~っ!!



えー、ご心配おかけしましたちゅんたんの喘息ですが、吸入器のおかげですっかり良くなりまして元気に幼稚園に行っております。



でも困った後遺症が残っていますガーン








「甘えん坊」「ワガママ」「駄々っ子」という後遺症が・・・汗






昨晩、まだ病み上がりだから早く寝かせようと5時に夕食を済ませ、お風呂に入れて7時には寝れるようにしようと思ったのですが、



「ちゅんたんこれ(ペーパークラフト)作ってからお風呂入るー」



「ちゅんたんこれ(動物のテレビ)見てから寝るー」



などとダラダラダラダラしてお布団に入ったのが9時。



この時点で私の怒りのボルテージはかなりあがっていたんですが、それからも



「お茶飲むー」


「絵本読むー」


「もう1回お茶飲むー」



というようなダラダラが続き、最後には



「のど飴食べるー」







「もう寝るんだから飴はダメっプンプン!!」と言っても「え~っ?え~っ?」といつまでもうるさいので「じゃあパパに聞いてみなさいよむかっと言ったら、ちゅんたんはパパに聞きにリビングに行き、







のど飴食べてました。(´д`lll) 食べさすなよ~



しかもテレビ見ながらパパと談笑してる~







「もう勝手にして!」という気分でプリプリと片付けなどをしていると、ちゅんたんがやってきて、



「ちゅんたん寝ながらのど飴食べる~」





はあぁ!?




完全に頭にきて怒ったのですが、「え~でも食べる~」となかなか引き下がらないちゅんたん。



普段だったらこっちも引き下がらないんですが、昨日はほとほと嫌気がさして「そんならもう食べんさいねむかっ!!」と言ってしまったんですよね。そしたらそれまで黙っていたパパが、




「ママの言うことが聞けんのかぁっ!言っても分からんかったら叩くぞ!」




それに対してちゅんたん、




「いいよ。」




















べちこーーーーん!!!












ちゅんたん、生まれて初めてほっぺた叩かれました汗




ちゅんたんは「うわああああん!」と泣きながら「ごめんなさい~~!!」と何度も謝ってましたが、私が「何でパパに叩かれたか分かる?」と聞くと「分からない。」汗




それからパパの長~い説教が始まり、




ちゅんたんが分かるまで説教が続き、




あ~だこ~だ言ってるうちに、








パパ「わかったらママにありがとうって言いなさい。」










ちゅんたん「・・ひっく・・ありがとう。」
















∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵ブブーーーッ


なんか知らんけど感謝されたよーーー!!




もう可笑しくって笑いをこらえるのが必死でした。




それからはみんなで抱き合って一件落着。結局寝たのは11時でした汗



みなさんのお宅では「ペチン」有りですか?


4歳10ヶ月で初ペチン、早いんでしょうか?遅いんでしょうか?(ちなみにゲンコツはすでに2回おちてます)




さて、一夜明けたちゅんたんですが今朝はおりこうさんに・・・・・・・なってませんでしたガーンそれを報告したらパパの方が落ち込んでました。



後遺症、もうしばらく残りそうです。。。