あやうくクリスマスプレゼントが「洗濯ばさみ」になりそうになったちゅんたん。



サンタさんも悩みましたが、



終業式の日に幼稚園から持ち帰ったクリスマスリースに欲しい物がきちんと描いてありました。









下の方に、先生の注釈が。









正しくは「ラピートの電車の中間車両」だと思われます。



マニアック過ぎて、先生も聞き取れなかったのね( ̄m ̄*)




という訳で、ちゅんたんは無事プラレールの南海ラピートに決まりましたビックリマーク










そして、みーたんのプレゼント。




こちらはマザーガーデンの木のおもちゃにしようと思っていたんですがっ



イブに近くのマザーガーデンに行ってみると、何と木のおもちゃコーナーが大幅に縮小されていて、お目当てのセットが無いことが発覚!!





サンタ、焦る。







他のお店に行く時間もないので、予定を変更してはじめてのシルバニアファミリーになりました。







ちゅんたんのプラレールと値段の差がついたので、ちゅんたんにはおまけにもう1つのプレゼントを用意しました。






野生のミニ図鑑


16体の動物フィギュアとミニ図鑑、カードゲームがついています。




クリスマスイブの夜、「悪い子には黒いサンタさんが来るよ」と幼稚園で聞かされていたちゅんたんは、すっごくすっごく心配していました。きっと心当たりがあったんでしょう( ̄m ̄*)ププ




でも今朝プレゼントが来ていてすっごく喜んでいましたドキドキ


5時ごろトイレに起きた時に見つけて、それから寝られなかったんだって( ̄m ̄*)ププ




みーたんも喜んで遊んでいました。・・・いつまで無事でいるんだろうか、シルバニアファミリー・・・



みなさんの所にもサンタさん来ましたか~???