この土日はちゅんたんの幼稚園の作品展でした。



年少さんのテーマは「さるかに合戦」です。






教室の中がさるかに合戦のお話になっていました音譜


↓これはサルがうすに潰される場面





小さなうす、ハチ、きのこなどなど、可愛い子ども達の作品がいっぱい音譜







↑ちゅんたんの描いた「さるかに合戦」の絵です。


みんなにこにこしてるから、もう仲直りしたところかな??






↑これは「栗拾い遠足」に行った時の絵です。


大きな栗の木が元気良く描けてました(*^ー^*)






↑これは紙粘土の作品です。


目の上まで笑ってるお口がポイントよ('-^*)/ (笑)




それにしても、子ども達の作品って面白くて可愛いですよね。


ちゅんたんも1年前と比べると(ブログを見てみると)、ずいぶん絵も上手になった気がします。


最近は幼稚園から帰る度に「絵の具欲しい!」「紙粘土欲しい!」「トイレットペーパーの芯ちょうだい!」「プチプチちょうだい!」などと言っていましたが、作品展を見て「あ~、これのことだったのね」って思いました。




作品を見た後は映画会に参加して中庭でうどんを食べて帰りました。

パパは今回も仕事で行けませんでしたが、パパにも見せてあげたかったな。