1月になって一段と寒くなりました
東北新幹線を大宮駅で降りた時に
やっぱり関東はあったかいなぁ・・・
と思ったけど前言撤回
関東の冬って寒いんですよ
北国出身あるあるなんですけど
東京の冬が寒くて耐えられない
良く聞く言葉
特に日本海側出身者
日本海側の豪雪地帯の人が関東に来ると
すっごい寒いね!
という話になる
日本海側の冬って湿気がある
雪降ってるぐらいだから
その湿気が全部日本海側に降りている時
太平洋側はカラっからの乾燥した空気
湿気のある0℃
乾燥した0℃
これ全然違うんですよ
とにかく関東の冬って寒いの!
これ本当!
↓これは新幹線の中でのお楽しみ♪
そんな関東の寒さの中
家の中も殺伐とした空気・・・
相変わらず逆切れしている中一の姫
私が言った一言に対して
全部怒ってる
なんで怒ってるの??
だって何回も同じこと言われたらイラっとする!
なんで何回も同じこと言われたら怒るの?
だって普通そうでしょ!
毎回毎回たわいもない理由
ほっといて欲しいのもわかる
いちいち言わないで欲しいのもわかる
逆切れしたい気持ちもわかる
なら逆切れしてればいいじゃん
それを
「やっぱりママと仲直りしたい」
「ニコニコで出かけて楽しく過ごしたい」
そう言うなら最初からやればいい
やらないことを決めたのはあなた
ならそれを貫き通せよ!
中途半端なんだよ!全部!
だんだん私まで逆切れしていく・・・
姫が怒っている理由は
『全部自分で考えていること』だから
『全部わかっていること』だから
『全部やろうと思っていること』だから
私ももうちょっと待っていればいいんだけど
私にかかわってくることだと口出ししちゃう
宿題やっておかないと姫と出かける楽しい予定が消える
テキパキ動いてくれないと一緒に買い物行く時間が少なくなる
・・・・・あれ?
そうか
私が姫と出かけるのが楽しみなんだ
姫が私ほど楽しみにしてくれてないのがさみしいんだ
私がすごく楽しみにしているのに
姫が同じ気持ちじゃないのが悲しいんだ
そうそう
私の本質は
『かまってくれないとすねちゃう小鹿ちゃん』
だった
これは伝えないと
姫の横でおだやかに言う
さっきは口うるさくしてごめんね
私はとっても楽しみにしていたのよ
私はあなたと出かけることをすっごく楽しみにしていたのよ
だから行けなくなってがっかりしているんだ
そう
主語は私
宿題やらないのはあなたの勝手
着替えに30分もかけて予定の電車に遅れるもの勝手
待ち合わせの時間に来なくて30分待たせるのも勝手
でもね
相手がいるってことを忘れないで
やりたいことだけやるって自由に見える
でもその自由って何なのか
今一度ちゃんと考えて欲しい
あなたに感情があるように
相手にも感情がある
すごく楽しみにしているお出かけで
相手が遅れて来て行けなくなったらどう思う?
怒らないにしてもあなたはどう思う?
・・・悲しいと思う・・・
あなたはいろいろ考えすぎることが多い
相手の気持ちも考えられる
なのに動けないのはどうしてか
そこを自分で考えてみようよ
・・・わかんない・・・
こうやってしっかり話せるのも休暇中だから
お互いストレスもたまるけど
適度にガス抜きをしながら
ちょっと大事な話もできる
あなたの為に
じゃなく
私がこう思う
という言い方をすると
思春期の姫でもスッと聞いてくれる
伝え方って難しい
伝え方ひとつで相手の受け取り方も違う
受け取る方の気持ちもあるけど
どう言うか
これでかなり状況が改善される
ということでこの後姫と練習してみた
相手の言葉を引き出す練習
その練習の内容は次のブログで
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_
こんな私とちょっとお話して
ちょっと自分を見つめてみませんか??
自分の持って生まれた性質や思考のクセ
今世での課題を見つめられます!
『いい子ちゃんを卒業して心が軽くなる
数秘&クリアリングセッション』
モニター募集しています
まずはお問い合わせフォームにてお問合せください
お問合せフォーム