あけましておめでとうございます

 

今年もよろしくお願いします

 

極寒の東北は秋田から東京へ戻り

ホッと一息キラキラ

 

実家ってのんびりできそうでできない

両親はどんどん高齢になるし

家の中はあちこち修理したくなるし

精神的にも物理的にもあれこれ微調整滝汗

 

実家に集中するためにパソコンも触らず

スマホでTwitterのみ

こんな時Twitterってすごく便利ねウインク

一言つぶやいて

みんなと繋がれて

かなり癒しの時間ラブラブ

 

さて今年のおせち料理は

スポンサーの姉のご意向により

新宿高島屋のなだ万であれこれ購入し

自分たちでお重に並べるというスタイル

 

こうすると

食べたいものはたくさん買えて

不要なものは買わずに済む

おせちが残ることもなく

超快適でした

 

なだ万さんでは簡単にお重に並べられるように

小分けになって売られているの

すごい便利だった!

 

このふきの山椒煮は絶品キラキラ

里芋もくわいも絶品!さすがなだ万さん!

 

ここは甘いものばかりだねチュー

 

お重の順番とか

並べ方についてはご容赦ください爆  笑

 

ぐるナイのゴチのクビに涙し

何年かぶりに紅白をしっかり見て

格付けでYOSHIKIさんに感動し

箱根駅伝に声援を送り

 

実家の照明をLEDに総取り換え完了し

ストーブの故障の対応を親に指示し

二階の衣類をかなり整理し

タオル類も入れ替えしグッ

 

毎日日本酒飲んでシャンパン飲んでビール飲んで

 

おいしいもの食べて宴会して

温泉入って宴会して生ビール

 

いい休暇になりましたピンクハート

 

持病があるからと

買い物以外ほとんど外で活動していない実家の両親

 

2年ぶりに外へ連れ出して温泉に入り

ホテルに宿泊したら

行くまであれこれ心配してたのに

心から楽しかったらしいラブ

 

今年のお正月は

久しぶりに雪が多いお正月

実家の玄関前はカッチカチのツルッツル

スケート滑れそうなぐらいの凍結道路

 

ここまで冷えたお正月はめずらしい

雪のないお正月も多いのにね

 

これから寒さ本番になる秋田

高齢の両親だからあまり大雪にならないで欲しい

 

そして春に向かって

少しずつだけど雪解けのように

社会が変わって行って欲しい

 

コロナ前とよく言われるけど

元に戻るなんて考えない方がいい

元に戻らなくてもできることがある

できないことを考えるのではなくて

制限がある中でもできることはあるんだから

やりたいことできることを考えよう!

 

今年はいい一年になるよ

大丈夫ニコニコ

ちょっと変わってきてるもん

すべてが

 

変わればいいってもんじゃないけど

変化を楽しむ一年

 

まずは自分だな

 

告知記事を作り直して

昨年やった活動を見直しして

今年はお茶会なんかもしたい♪

まずは目の前のことをがんばるぞキョロキョロ

 

ではまたねパー