温泉地と言えば?という問いに必ず名前があがる
草津温泉
初めて行ってみました
娘の受験とコロナが重なり
旅行もすっかり行かなくなって丸2年
中一の姫の学校のテスト休みに合わせて旅行しよう!
と企画したのが今回の草津温泉
期末テストで再テストや補習があれば
この草津温泉の計画が大幅変更になるという
なぞのプレッシャーの中で期末テストを受けた姫ですが
どうやら再テストのラインより上でセーフ
早朝6時に出発して行ってみました
全国的に冷え込んだこの日
あまりにも早すぎると道路が凍結しているであろう・・・と
途中のサービスエリアで時間調整でゆっくり朝食
もう温泉宿かい?ってぐらいの朝食
高速を降りて草津方面へ走るにつれて
道路の両サイドに雪・・・・
トイレ休憩の道の駅では日陰の歩道は凍結・・・
しかーし
秋田県で吹雪の中登校していた私は
凍結道路も雪道も怖くない
どこを歩けばいいのか一瞬で判断できるので
滑る事はあっても転ぶことはほぼない
無事に草津温泉に到着して吹雪の中の湯畑へ
見て!これ!
こんな草津温泉が見られるなんて思ってなかったー
こーんなに積もってたんだよ!
あまりの寒さにお蕎麦屋さんに入り
いただいた琥珀エビス
思い出せばこの琥珀エビスの前に
温泉まんじゅうと温泉卵も食べたんだった・・・
ここ群馬県はマイタケの産地で
マイタケ天ぷらが大好物の姫の昼食は
「マイタケ天ぷら」
お蕎麦屋さんに入って温泉卵と天ぷら単品を頼む姫
え?お蕎麦はいらないの?あなたお蕎麦好きじゃん!
マイタケ天ぷらをがっつり食べたいのよ
お、おお、いいね
お蕎麦屋さんで単品メニューって
お蕎麦とお酒が好きな通の方がする行動だと思ってた・・・
将来うちの姫は天ぷらをおつまみに
熱燗を飲むようになるんだろう・・・・
結局私のお蕎麦も姫に奪われた・・・
そんなこんなで
メインの湯もみショーへ
一番ステージ近くに陣取ったらさ
始まってすぐにインタビューされたのよ
「初めて草津温泉に来られた方ー」
はいはい!って手をあげる私に司会のお姉さんが
「何を楽しみに草津にいらっしゃいました?」
「もちろん湯もみショーですよ!」
まるで仕込まれたかのような答えの私の言葉を合図に
湯もみショーが始まり
迫力ある白煙
外は雪なのにこの中の熱気はすごかった!
まだホテルに到着してないのに
まだ温泉にも入っていないのに
草津温泉最高!
そしてもうお腹いっぱいで何も食べられないーっ!
草津温泉旅記録
次回へつづく・・・