久しぶりにお天気の週末

中一の姫の中間テストも終わったので

 

長野県にドライブ行ってきました

 

今回の目的は

『信州善光寺』

 

長野市への道は

とても気持ちの良い晴天

紅葉には少しはやかったけど

近くの山の上の方は赤くなってて

遠くの山には雪も積もっていて

 

とにかく最高!

 

私は秋田出身なので

景色の中に雪景色があることや

360度ぐるっと山の景色が見えることが

本当に落ち着きますニコニコ

 

海より山派なんです

 

 

さて

善光寺の前に

長野県立美術館へ乙女のトキメキ

 

 

ここは噴水広場らしいのですが

この日はもう冬モードで終わっていましたえーん

次の再開は春かな

 

 

4月にオープンしたとのこと

新しくてきれい!

 

 

この屋上とか気持ちよさそうぽってりフラワー

 

行きたいけど残念ながら

今回は渋滞の前に帰りたいので

泣く泣くスルー

 

さてさて

目的の善光寺へ

 

 

いやー青空ですね

そして多分私は20年ぶりびっくりの善光寺

 

 

 

線香に火をつけたり

姫も堪能

 

そして

観光にはスイーツもつきもの

 

信州里の菓工房さん

絶品モンブラン

 

 

美味ラブ

 

これ

また食べに来たい!

食べに来よう!

 

他にも

定番の野沢菜おやき

安定の五平餅

などなど

お店にはおいしいものがたくさんチュー

 

でも今日はちょっと時間が足りなかった

 

お昼すぎに長野市を出て

目立った渋滞にも遭わずに帰宅

 

次の遠出ドライブは

どこにしよっかなー

 

行きたいところはたくさんある

とりあえず

100名城スタンプの旅を

そろそろ再開したいわラブ