受験シリーズが、食べ物ブログになってきた
2日目も第一志望校からご縁がなかった姫は、
同時に3日目もラストチャレンジすることが決定
3回同時出願しといて良かったー
本日午前中は、ゆったり過ごせるから、
午後からのラストチャレンジに備えて
あなたそろそろ過去問でもやったら?
と言おうかと思っていたら・・・
なんと言われる前に
自ら過去問開いて、しかも苦手の算数やってた
こんなの初めてじゃない?
いつも、算数後回しにして、
撃沈するからやる気を失って
ますます算数開かなくなって・・・
というところ
かーらーのー
自ら進んで算数やるパターン
受験初日も二日目も、
手ごたえを感じなかったのは算数
逆に、算数さえ良かったら、
もしかしたら・・・
と、私はタラレバは言わなかった
(言いたくなったけど我慢した)
けど、
きっと本人が身に染みたんだ
外から言われたことには反抗しても、
自分が気づいたことには反抗しなかった
思春期の反抗期って、
自分の心に蓋をして、
見ないふりして、
という方向にも行きがち(身に覚えがある)
でも、今日のあなたは、
ちゃんと自分の心に気づいた
気づいただけでなく、無視しなかった
そして
ハンバーグ食べて
そして
挑んだ最終決戦
「今までで最高の出来だったよ」
と満面の笑みで戻ってきた姫
そうそう、その顔
結果は知らんけど
(今日の結果は、明日発表)
その顔、その達成感
これがあなたの宝物になる
諦めずに第一志望を受け続けた
集中キレそうになっても
ふんばった
これこれこれだよ
やり切ったね
うちの姫は、1年しか準備期間過ごさなかったけど、
きっと何年も頑張り続けてきた受験生はたくさんいる
教室から出てくる子供たちを毎日受験会場で見てきたけど、
ホントにすごいよ
こうやって継続してきた時間が、
あなたたちの生涯の宝物になる
清々しい顔でおかーさんのところへ走る受験生の姿を見ているだけで
アラフィフおばちゃんは泣けてくる
ん?
え?
いいから行こう
はいはい
本屋?
本屋に行くのね
で?
え?
かごにどんどんマンガ入れてるけど、何
え?
ずーっと本屋で在庫切れだったマンガが揃ってるって
都心の本屋スゲー
いやいや
あなた、女子中学行くなら、
まずはその言葉遣いどうにか・・・
かわいい制服着るって・・・
え?
全部買うの
明日から、これ読んどいてよ
おいおい
受験終わった余韻に浸るひまもないんかーーーい