今日は26日・・・ふろの日ってことで
部屋の中は凍えるように冷えるのでw
近くの温泉施設に行ってきましたヾ(@°▽°@)ノ
いつもより安く入れたのでラッキー☆
わたしは低血圧の低体温なので
冬場はとってもつらい・・・。
血圧低いのは特に自覚ないので問題は
なし。朝起きてすぐ動けるし朝がつらいのは
眠いだけww
だけど、体温が低いのはすぐ風邪ひいたり
免疫がないのでよろしくない・・・。
手足はいつも冷え冷えだし。
エアコンは節約のため家電で暖房はこたつのみ。
防寒対策で家の中でスノーボードのウェア
着たりしてるけど肩が凝るし動きにくいww
で、温泉で極楽気分を味わった帰りに
ちょっとしたことで強迫観念に絡まれましたww
駐車場で1時間くらい、その事ばっかり考えて
しばらく車内で放心・・・・ww
あ、来ましたか。また・・・って感じ。
外出中になにか大切なものを落としたり
失くすのではないか???っていう強迫観念に
よくやられるんだけど
今日もそれがやってきましたw
温泉施設のロッカーを何度も確認したりは
いつもの事だし、だんだん回数も減っては来ていた
けど、やっぱ今日も普通よりかは確認しちゃったw
あんまり自分の強迫観念や強迫行為について
書き残したことってなかったので
今日は記録用に(・ω・)/だらだら書いてみます。
駐車場で考えこまなきゃならなかったのは
パン屋さんで買い物した後の釣銭ですww
5千円出してその分の釣銭をもらったけど
ホントは自分が出したのって5千円じゃなかったの
かも・・・。
1万円出したのに
スタッフさんが間違えて5千円からの釣銭くれた?
ってね。
いつもはちゃんと出した時に自分で確認も
するんだけど、
スタッフさんがお釣りをくれるときに
お金をレジに置いておかず
先にお札をレジに入れちゃったから自分で納得
出来るまでの確認ができなかったのが敗因の
ようですwww
自分で出す時に確認もしたはずなのに
支払った時に意識が飛んじゃったみたいな。
状況説明がうまく出来ないけどw
ここまで書いていて自分でも
なにやってんの???って不思議な思考と行動に
あきれているのにやっぱりだめなんだよね。
わかってるのに。
やっぱ完璧主義なところと強迫性障害って関係
あるのかなぁ。
自分が間違いを犯すことを許せないんだろうか。
ほぇ・・・疲れた。
日々こんなんでいろいろ大変だけど
まあめげずにがんばろー(-。-;)