水曜、木曜と、保険センターにて健診のお手伝いでした

そして、やっぱり大切だなぁ〜キッズのマッサージや触れ合い♬と改めて感じました。
子育てが大変な時期って、赤ちゃんの時だけ?
赤ちゃんの時期は、とにかくお世話が大変です。
慣れない子育てと向き合いながら、自分や赤ちゃんのペースを作るのに精一杯。
そして、やっっと歩き出して、言葉も一語出始めて、何となくあの頃よりは…と感じる部分と、自我が出始めて〝イヤイヤが始まって、今までのようにはいかなくなった。〟
前まで出来ていたことが、今は逆に出来なくなってる…
ベビーの時には、たくさん触れ合い遊びやマッサージしてたのに、動き出してからなかなか出来なくて、イヤイヤと向き合ったり、〝ダメ!!〟って1日に何十回も叫んで、私、何やってるんだろう…
うちの子どもたちも、1歳までは、『◯◯が出来るようになった!』って喜んでいたはずなのに、1歳過ぎてから『◯◯が出来ない、困った!』が増えた気がします。
でも、だからこそ、大切な
【触れ合い】
そして、その触れ合いは、
お子さんの何よりもの心の栄養です

それだけじゃなくて、ママ自身の心と身のケアにもいいですよ♬
更に、
血行不良で、特に足はしもやけになっているようで…
あんよのマッサージやストレッチって、すっごく大切ですね

乾燥肌からのアトピー性皮膚炎や、喘息…
オイルを使ったマッサージでかなり改善されます。
ベビーの時だけじゃなく、キッズになって、
いっぱい動き回るようになって…
なかなか、落ち着いてマッサージなんて…
そうなんですよね💦
中々、時間もないですよね

5月から始まる
キッズマッサージ教室♬
動き回るお子さんが対象です(笑)
日程は、また、後日お知らせします







LINE@に登録していただきますと、
お得なクーポンや教室・イベントの情報をいち早く配信致します

また、各産院様、施設様、小児科様、企業様、児童館様などへの出張レッスンも承っております こちらのお問い合わせは、直接お電話にてお願い致します。
tel 080-5023-6033
子育てが楽しくなる♬笑顔になれる♬♬
ベビーマッサージ教室はぴはぴ
小出 ともみ