おはようございます
スッキリしない空模様の
カイルアコナです
☁️🌴🌺🌈
ゆるめて
ゆるして
ゆったり
と
50歳からの
『デザートライフ』
人生の絶頂期を迎えよう!
を、提唱致しております
椿姫よよこです。
🌿
【関西弁を操るように英会話】
の
お時間がやって参りました。
初日ですのでね
張り切って参りましょうかしら❤️
昔、CAだった友人が教えてくれた方法です。
「Journaling」
ジャーナリングという方法です。
ひとつのトピックを立てて
そのことについて文章を書いていく方法です。
そのトピックは
会話に良く出てくる
「小さなニュース」
*仕事あるいは学校のこと
*家族のこと
*生まれた街や住んでる街のこと
*趣味や興味のあること
*好きな本や映画、歌、スポーツ
*行ってみたいレストランや遊園地
*訪れたい旅行先
etc…
それを一日、10〜20分書きます。
思ったように書けなくてもいいそうです。
書けるところまで書いて
時間が来たらやめる。
少しずつ毎日続けることが
大切だと友人は言いました。
書いた後は、誰かに添削してもらう。
そして、それを読む。
書く
添削してもらう
読む
の繰り返し。
書く内容が
会話に出てきやすいトピックなので
繰り返し読むことで
使い方や発音を覚えていき
いざという時の会話にも困らない
…らしい。
聞き取りは
テレビやラジオ
好きなアーティストの音楽を
「とりあえず聞いとけ」
と、言われました。
そのうち、ひとつふたつ
聞き取れるようになるからとのこと。
正直、そんなんでえーの?
と、思いましたが
でけへん奴に限って
難しいことをしようとする。
自分でハードル上げといて
越えられないと嘆く。
ひとりSM
やな!
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
と、ひとり納得(笑)
🌿
始める前に
ひとつ「おまじない」
わたしの脳みそは
どんどん進化しています!
それでは早速始めてみましょう。
🌿🌿🌿
I started Journaling from today.
One time is 15minutes.
First I will write about Home town.
I was born in Amagasaki city , Hyogo prefecture.
今日からジャーナリングを始めました。
一回につき15分です。
初めに生まれた街のことを書きます。
わたしは、兵庫県尼崎市で生まれました。
🌿🌿🌿
キリのいいところまで書きたかったので
ここまで書きましたが、これだけのことに
約30分かかってしまいました。
ふぅ…💧
日本語で文章を考えて
文章を組み立てて
単語調べて…
とりあえず、発音は
Google先生の真似をして…
明日からは
15分で切り上げよっと!
きょ、今日は
こんくらいにしとったるわ!
(笑)
See you !
😊