昨年(2017年)
風がそろそろ秋の匂いを運んで来た11月
🍂🍁🍂
「カタカムナ」というワードを
あちこちで
見たり聞いたりするようになったのです。
それが、なんなのかもわからずに
「カタカムナ」が
気になり出しました。
早速、ググってみると
「カタカムナ」を研究されている
吉野信子さんの
オフィシャルサイトに飛びました。
吉野さんは大阪府高槻市に在住。
わたしも去年までお世話になっていた街。
勝手に親近感が湧いてしまいました。
そして
「48音思念表」
というのを見ていると
いきなり
光透波(ことば)が溢れてきました。
ことばという字も
「言葉」ではなく
「光透波」だったのです。
それがこれ
↓↓↓
たまたま
思念表、最初の「ヒ」
から始まる光透波だったので



この48音で光透波を紡ごう!
そして
思念読みと解釈をしてみよう!



と、なりました。
それから約5ヶ月
本日、最後の「ん」をもちまして
光透波紡ぎは終了致しました。
Facebookには
投稿しておりましたので
全てのものをスクショで
残しております。
発表するつもりもなく
書いておりましたが
備忘録的にアメブロさんに
残しておこうかと思いたちました。
ちなみに
思念読みと解釈は
全然出来ておりません

48音の光透波紡ぎ
何日も降りて来ない時もありましたが
ハワイ島に来てからは
自由度の高い光透波だったり
ペースが早くなっていたように思います。
やはり
こちらの風は
わたしを自由にしてくれるようです。
紡いだ光透波達が
どなたかの&何かのお役に立てれば
嬉しいなぁ…
と、思っています。
ありがとうございました。