先日、友人にもらった「メローゴールド」
初めて食べました。
グレープフルーツと文旦の掛け合わせだそうです。
わたしは、グレープフルーツの苦味が苦手で、食べる時は大量の砂糖が必要になります。
なので、わざわざ買って食べることはありません。
さて。
このメローゴールドちゃん♡
旨いっー\(^o^)/
かなりの大きさですが、
あっという間にひとつをペロリと食べてしまいそうになり、あわてて娘の分のふた切れだけ残しました。
↑
ふた切れだけかいっ!
と、文句言われました…
そりゃそーだ!
(笑)
その美味しさに感動いたしまして…
友人に追加注文♡
実はもちろんですが、文旦との掛け合わせなら、文旦漬けならぬメローゴールド漬けが出来るんじゃないか?と、早速作ってみました。
↓煮詰め中
鬼のような砂糖の量で、
作るのも食べるのも躊躇しましたが、
少し砂糖を少なめにして作ってみました。
んー???
微妙~
充分美味しいんだけど…
文旦漬けに比べて皮が薄いせいか?
皮の繊維が荒いのか?
煮詰めが甘かったか?
本家、文旦漬けに比べたら
少々水っぽくなっています。
もう一度煮詰めることも考えましたが、
許容範囲内ということで、
今回はよしとしました。
ちょっとした、
お茶請け(紅茶がオススメ!)に
よろしいんじゃないでしょうか?
明日、職場に持って行きまーす!
勤務中の夕方に起きる
低血糖の防止にいいよね(^-^)/