{F03E58E7-2793-47AC-9A6C-38F22D91983C:01}

おはようございます。

雨です…

娘を駅まで送りました。

相変わらず…
時給1000円の重役様です(笑)




さて、昨日。
大阪難波松竹座にて、松竹新喜劇を観てきました。

{7C61BEAC-0125-443A-88A9-95F25324D581:01}

松竹新喜劇といえば、故・藤山寛美さん。

昨日の舞台には、お孫さんの藤山扇治郎さんがでていらっしゃいました。

吉本新喜劇とは、趣きの違う笑いで、
日本の庶民文化の伝統を継承しながらの
大人喜劇という感じでしょうか。

オチはわかっているのに、ホロリとさせられます。

{59C7BEDA-1728-4A5B-9974-539C8F7291CC:01}



面白かったのは舞台だけではなく、楽屋もまた面白かったです。

{70C5529D-0052-4564-B526-F4CF15B419EE:01}

劇団の方々…
ピシッとしてはるんですよ…
気持ちがいいです。

そして、舞台裏のセットを組んでいる風景…

わたしにとっての非日常空間が、
そこに携わっていらっしゃる方々には日常で…
それを感じることで、
改めて、
人にはそれぞれのお役目があり、
個々が貴重な唯一無二の存在なんだ…
と有難く思えて鼻の奥がツンとなり、目がうるうるしました。

いろいろあった一週間の終わりに、
充実感満載の一日でした。

ありがとうございました。



さてー!
仕事いくぜいっ!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘