土居美紀です。
******
2019.3.19
卵巣に12センチの腫瘍発覚
2019.4.1
卵巣がんであろうと診断される
子宮からもがん細胞発見
2019.5.14 手術終了
2019.5.22 退院
2019.5.29 病理診断が出る
ステージ3C期
リンパからも癌細胞検出
術後3週間で、しこりを横隔膜に発見
2019.6.27 抗がん剤治療 TC&Bev.スタート
2019.8月 CT結果 肝臓に再発転移
2019.10.24 抗がん剤 TC&Bev.終了
2919.11月 CT結果 腹水減少
肝臓転移の腫瘍 悪化
2019年12月 代替医療の治療を5日間受ける
子宮内膜症、卵巣(チョコレート)膿疱
子宮内膜ポリープ(内視鏡手術)の経験あり
******
前回の記事に、またいろいろと反響を
いただきまして。
ありがとうございます。
とにかく皆さんの温かい優しいメッセージ
が、本当に嬉しくて。
なんとお礼を申し上げて良いのやら。
実はあの記事出すの、ちょっと怖かった
のです。
なんだかんだ催促してるんじゃないの?
とか言われないかな、みたいな。。
もし、そういうコメントがあっても
受け入れよう、と思って覚悟して
発信しました。
でも、その反対で。
優しい温かいメッセージだらけでした。
今思うと、それって皆さんのことを
信用してないってことじゃん!
と思って、なんと失礼な考えだったろう、
と反省しています。
皆さま、本当にありがとうございます!!
そして、支援してくださった皆さま。
心の底から感謝しています。
皆さまの愛を胸に、これからも私らしく
治癒に向けて歩んでいこうと思います。
今の私には、お礼のメッセージを
お送りすることくらいしかできない
のですが。。
支援して下さった方々のお名前を伺う
ことができたので、個別にメッセージを
送らせていただきますね。
少し時間がかかると思いますが、
ご理解いただけると嬉しいです。
さて、たくさんの方にご心配をおかけして
いるので、ここで朗報を!
入院して約10日。
点滴が今朝、やっと取れました!
飲み薬でOKとなりました~
ヤッター!!(パチパチパチ~!)
薬が効いてきているという証拠です!
点滴が取れるのめちゃくちゃ嬉しいです!
すんごいストレスだったから(苦笑)
普通の点滴と違って、非常に微妙な調整が
必要な薬のため、重たい機械がくっついて
いて、その機械が薬の量の調整を
しています。
そのため、電源プラグで繋がれているんです。
なので、お手洗いに行く時など、ベッドを
離れる時は、毎回そのプラグを外し、
戻ったらつける、をやらねばならなく、
これがまた結構なストレス。
プラグが固いので、筋力の無くなった私に
とっては、外したりつけたりするのが
一苦労。
加えて抗がん剤の副作用のしびれも
手先はひどいので、うまく扱えないのです。
普段はまだしも、夜中が問題。
点滴入れてるので、夜中に何度も
お手洗いに起きるのですが、
その時が辛い~
お手洗いにめっちゃ行きたくなるまで
目が覚めないので、目が覚めた時は
もうギリギリな感じ(笑)
そんでもって、すごーく眠いので、
可能であれば動きたくない。
睡魔と闘いながら、力の入らない手で
電源プラグを抜き、お手洗にたどり着くまで
なんとか我慢する
これ、結構大変なんです~
プラグ抜く時に力が入るから、もれそうに
なるという(笑)
すみません。こんな話で(苦笑)
男性にはわからないだろうな
この感覚(笑)
そして点滴繋がれてると、手を伸ばして
何か物を取るっていうのもできなくて。
いちいち、点滴との距離を考えて行動
しなくてはいけない、というのが
本当にイライラする(笑)
すぐ絡まりそうになるし。。
と、まあ文句タラタラですが(笑)
そんな不自由さともお別れで~す!!
めっちゃ嬉しい~!!!
自由、最高!!!
ヤッター!!!!
そして、飲み薬に変わったことで、
退院の目処もつきました。
今週の土曜日には退院できそうです!!
今回の入院は長く感じたなぁ。
手術の時も2週間ちょっと入院してましたが
あの時は、とにかくめちゃくちゃ痛かった
し、像の足のように腫れ上がるほどの
むくみがあったりなど、ビックリする
ことの連続だったのでそっちに気持ちが
行ってて早く感じたのだと思います。
今回は、熱で頭がボーッとしたり、咳で
苦しかったりはするものの、術後に
比べたら月とスッポンくらいな感じで
普通に動けたので、退屈さも感じた
んでしょうね。
でも、有難いことに、毎日、お友達やら
家族やらがお見舞いに来てくれたおかげで
リフレッシュの時間も持てました。
そして、一人の時間が長いがゆえに
内観する時間もたっぷりあったし、
ブログを書く時間もたっぷりありました。
高熱出しながらブログ書くのは結構
キツかったけど、何もしないより
書いてるほうが落ち着くので、良かった。
このブログという存在は私にとって
必要不可欠なものになっています。
今回、なんで入院なんてことになったの
かなぁ、といろいろ考えてましたが、
やっぱり学びは必ず潜んでますね。
この入院がなければ気づけなかったことが
たくさんあった。
自分の体調に関しても、より敏感に
身体の声が聞けるようになった気がします。
病院食にも飽きてきて、寝心地が決して
いいとは言えないベッドにずっと横に
なっていたので、身体はガチガチで痛いし。
もうけっこう限界だよ~
と思っているところに退院の目処が
ついたので、嬉しかったです!
何ヵ月も入院とか、私には耐えられそうに
ないわ、ほんと。。
頑張っている皆さん、スゴいと思います。
ということで、身軽にはなったのですが、
熱が未だに上がったり下がったりで、
(薬を飲んでいるにも関わらず)
結構キツイと感じる時間もありますが、
熱さえなければ、結構元気です。
おかげさまで。
皆さまのサポートのおかげです。
本当にありがとうございます!
あと数日、なんとか乗り切りたいと
思います。
早く週末にならないかなぁ。
心理カウンセラー
土居美紀