次の治療に向けて | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

こんばんは♪

 

土居美紀です。

 

******

2019.3.19 

卵巣に12センチの腫瘍発覚

 

2019.4.1

卵巣がんであろうと診断される

子宮からもがん細胞発見

 

2019.5.14 手術終了

2019.5.22 退院

 

2019.5.29 病理診断が出る

ステージ3C期

リンパからも癌細胞検出

術後3週間で、しこりを横隔膜に発見

 

2019.6.27 抗がん剤治療 TC&Bev.スタート


2019.8月 CT結果 肝臓に再発転移


2019.10.24 抗がん剤 TC&Bev.終了


2919.11月 CT結果 腹水減少

肝臓転移の腫瘍 悪化


今後の治療、検討中

 

子宮内膜症、卵巣(チョコレート)膿疱

子宮内膜ポリープ(内視鏡手術)の経験あり

******


なんだか明日は東京もすごく寒いようですね。


ドキドキしますが(笑)






私は相変わらず、あまり体調が良いとは

言えず。。


頻脈、熱、むせるような喉のムズムズなどと

向き合う毎日です。


なんだか、体が自分の体じゃないような

感覚がしていて、心と体がバラバラに

なってしまっているような変な感覚です。






深呼吸がなかなかできないというのが

大きいのかな、やっぱり。


どうしても感情のコントロールがうまく

いかず、すぐ不安になっちゃいますね。


少しずつ、よくなってる感じもあるので、

もう少し調子が上がってくることを

信じて進むしかありません。






最後の抗がん剤を打ってから、1ヶ月以上

経ちましたが、未だに、味覚障害や

手足のしびれは残っています。


なので、時々しかご飯をおいしい!

と感じられないのが、結構、

しんどいですね。


食べるの大好きだし!






手足にしびれがあるので、自分の体が

自分のものじゃないみたいに感じる

っていうのもあると思います。






さて、次の治療ですが。


免疫チェックポイント阻害剤という

比較的新しいお薬が使えるかどうかの

遺伝子検査にかけてもらっていたのですが

私は使えない遺伝子タイプだという結果が

出ました。


これが使えれば、このお薬を使うのが

最優先(西洋医学では)、という主治医の

判断だったのですが。。






残る選択肢は、二種類の抗がん剤。


前回使ったものより副作用はかなり軽い

とのことです。


副作用が軽いということは、抗がん作用も

弱いということのようですね。






ただ、私の場合、体力の回復が第一という

ことで、今はそれが優先課題です。






そして、、


体調悪い中、私なりにいろいろ行動して

いたのですが。。


これは受けてみたいな、と思う治療に

出会いました。


自分では奇跡の出会いのように感じていて。






12月中旬からその治療を受けるために

ちょっと引きこもる予定でいます。


治療に関しては不安はあまりないのですが、

その治療を受けるまでのプロセスというか

準備に不安がありまして(苦笑)


今の体調だとね。


そのためにも体調をとにかく回復させたい

一心で毎日過ごしています。






不安って、良い結果はもたらさないので、

今はとにかく感情のコントロールに

集中したいところなのです。


ところが体調が悪いと、不安はどんどん

つのってしまい。


何とももどかしく、もがく毎日~!


ほんと、もがきっぱなし。






とにかく





自分の力を信じて


自分のすべてを愛する


体の不調も、ガン細胞も、すべてを愛する





これしかないので。


超シンプルなので。


ひたすらに。


そこだけです。







安心して、その治療が受けられるように。


皆さま、祈っていただけたら嬉しいです。


皆さまのお力を、どうぞ貸してください。






今までもいっぱいお力借りてるんですけど、

まだまだ貸してください(笑)


どうぞよろしくお願いします。


本当にいつもありがとうございます!






西洋医学の標準治療ではなく、代替医療の

部類なので、ここでは詳しく書けなくて

申し訳ないのですが、お力を貸して

いただけたら嬉しいです。


ちなみに主治医も、その他、私をいつも

助けて下さっているすべての先生方も

その代替治療を受けることをとても

応援してくれていて。


もう、涙が出ました。


こんな有難いことがあるだろうかと。


最初の病院選び、間違えなくて良かったなぁ

というのも今更ながらまた思いました(笑)


主治医は今、その代替治療が無事に

受けられるように、必死にサポート

してくれています。


本当に本当に愛ある先生で良かった!






先生方や周りの応援を無駄にしないため

にも、ヘタってる場合じゃないですね!


皆さまの愛に感謝。





心理カウンセラー

土居美紀