今日は、午前中に個人セッション、
午後からママ育の基礎講座を開催でした。
どちらもエネルギーを使うので、
かなりハードな1日。
でも、そのわりに清々しい気分で
あまり疲れを感じていません。
個人セッションでも、ママ育講座でも、
自分にとっても学びがあった
おかげかな、と思っています。
あ、ちなみに、通常ママ育講座は
丸1日フルで講座を行うので、
ママ育講座の日に他の予定を入れる
ことはありません。
今回は、急なことだったので今回限りの
イレギュラーです。
ママ育講座は、ママを育てるという
「ママ育」という言葉が入っていますが、
実はママを育てる講座というよりは、
自分自身としっかり向き合う講座です。
自分は何をするためにこの世に
生まれてきたのだろう
社会の役に立つために生まれてきている
のかな?
自分らしい人生ってどういう人生?
女性と男性が共存するこの世界で
お互いがその特徴を生かし、
個として自立しながらも共に
生きるってどういう在り方?
といったようなことを、数々のワークを
その場で行いながら自分と対話していきます。
今回は、急遽、私が講師を担当させて
いただくこととなったのですが、
なぜ私がやることになったのか、
講座を終了してわかりました。
本日、受けてくださった方は、
私と似ているところもあって、
自分への学びも含まれている
からだな、と。
ママ育は、基礎講座から、とても奥が深く
内容が濃いので、自分のインナーチャイルド
ブロック(思考の癖、思い込み)と
向き合う時間があります。
今日も、そこにたっぷりと時間を取る
形となりました。
インナーチャイルドブロックは、
自分自身で探っていくことも可能ですが、
人に客観視してもらったほうが早く
見つかりますし、的確です。
自分で見つけようとすると、時に、
自分に都合の良いように解釈してしまう
こともあるので。。
それが決して悪いと言っているわけでは
ないのです。
ただ、第三者にみてもらう(自分の中から
引き出してもらう)時のほうが、核心を
ついているとは思います。
インナーチャイルドブロックに気づく
ことで、
なぜ現実がうまく回らないのか
なぜいつも同じようなことを繰り返して
しまうのか
頭では理解しているのに、なぜ行動に
移せないのか
という原因がはっきりするため、
人生におけるモヤモヤしたものが
どんどんと解消され、
本当の自分がやりたいこと
が、はっきりと見えてきたり、
本来の自分って、こうだったんだ!
自分の本質がわかってきた!
とか、
うまくいかないと思っていた現実が
うまくまわるようになってきた
とか、
悩んでばかりいた自分が、悩むことが
減ってすごく楽に生きられるように
なってきた!
などの効果が表れます。
今の自分の姿としては、今世、一度きりの
人生です。
どうせ生きるなら楽しく軽やかに
自分らしく生きたいな
と思いませんか?
私もまだまだ、自分と向き合う毎日で
うまくいかなくて悩むこともありますが、
以前の悩み方と今の悩み方とでは、
明らかに違います。
今は、経験には無駄なことは何一つなく、
悩みが生まれても、そこに必ず学びが
あるから、と悩みの中に学びを探すように
なったので、ウジウジ悩むというよりは、
今回は一体どんな学びが潜んでいるの
かしら?と、ちょっとワクワクにも似た
感情でいられることも多いです。
ママ育講座では、そういったことが
体系的に、論理的に学べるので、
私のような論理的思考の強いタイプの方や
男性にもスッと入りやすくできています。
ご興味ある方は、こちらで詳細を
ご確認くださいね。
お申し込み、お問い合わせは、
こちらからも承っています。
いつもクライアントさんから学びや
元気をいただいて、幸せだなぁと
感じます。
今週末は、ママ育応用講座の
お手伝いをさせていただくので、
その様子もまたこちらにアップ
しますね。
土居美紀
