冷えは大敵! | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

先日、寝違えてしまったことを記事に
書きましたが、その後、鍼治療に
行って治してもらいました。


でも、まだちょっと響いていて、未だに
首や背中が痛いです。




整体で身体の調子が良くなって、
更にヨガでますます良くなって、
すごく調子がいい!

と思った矢先だったので、ちょっと
ショックだったのですが、鍼の先生
いわく、この時期、朝晩がとても
冷えるので動かした筋肉を冷やすと
こんなふうに寝違えが起こりやすい
のだそうです。



なんと、そうだったのね!



確かに、寝るときにちょっと暑いなと
思ってすこーし窓を開けて寝ていたら
朝少し寒く感じた、なんてことが
ありました。



そうか、冷やしてしまったせいか。。



筋肉を普段通りあまり動かさずにいて
冷やす分には寝違えるほどまでは
いかないけれど、逆に動かしてしまった分、
冷やしてしまうと良くないんですって。

勉強になりました!




結局のところ、冷えは何に対しても
良くないってことですよね。




冷えで身体が硬直すると、呼吸も浅くなるし、
血流も滞り、むくみも出やすい。

内臓まで冷やしてしまうと、消化も悪いし
エネルギーが燃やされにくくなって
体調もよくなくなりますよね。



本当に冷えはいいことない。。



私は、冷え性ですぐに冷えてしまう
タイプなので、特に気を付けないと。

冷え性は治せるものなので、徹底的に
治していきたい!

メンテナンスのおかげで、昔に比べれば
随分良くなったのですが、もっともっと
困らないくらいに治したいです。




私がやっている冷え対策は、


宝石赤必ず寝る前に湯船につかって
   全身をしっかり温める
 (バスソルトも入れているので
   発汗作用もあり、芯から温まります)


宝石赤冷たい飲み物は飲まない
(夏でも常温かホットドリンクがほとんど)


宝石赤起きたらベッドの上で全身をのび~っとする
  (ついでに今日も楽しく素敵な1日に
     なるぞー!って心のなかで言います)


宝石赤朝と夜、ストレッチで血流を良くする
  (できるときは瞑想も)


宝石赤季節(旬)の食べ物をしっかりと食べる
(冬に身体を冷やす夏野菜などはあまり食べません、身体を温める根菜などをよく食べます)


宝石赤鍼治療で体質改善




こんな感じです。

本当はやりたいけど、できてないことは、



宝石緑 朝一番で白湯を飲む


宝石緑 ショウガを毎日摂取する



です。




白湯もショウガも3日坊主になって
しまうので、なんとか習慣にしたいな、
と思っています。




これから夏になると、冷房で身体を
冷やしがちなので、出かける時は
カーディガンなどを、常備して
冷やさないようにますます気をつけ
たいと思います。




冷えっていいことひとつも無いと
思うんですよね。

基礎体温をあげて病気知らずの
体にしていきたいです。




自分の体を大切に扱うことは、
幸せへの近道ですからね。




白湯とショウガ、三日坊主に
ならないように、まず白湯から
習慣にしよ!

一度にやろうとすると共倒れするからね。

ひとつずつ、習慣に。


土居美紀