今後のための自分用の記録なので、読み飛ばしてください。
長いです

火曜のレッスン中から、なんか調子悪いな~と思っていたら、レッスン終了後に集中がピっと切れた瞬間、ものすごい頭痛と体の痛み。。。
うーん、ちょっとかなり調子悪い、と思ってさっさと帰るも、バスの中で立つのも辛くてさっさと席に座ったら眠りこけてしまいました。
気づくと、乗り過ごし~
何停留所乗り過ごしたのかわからないけど、結構遠いことはわかった(涙)
すぐに降りてタクシー帰宅。
しようと思ったら、あー!ケータイないー!
バスの中でカバンにしまうのも億劫なくらい疲れていたので、手に持ってたのに、降りたら無い。。
ってことは、バスの中。。
ひえー!
おサイフケータイも使ってるし、すぐに止めなければ~
今の家には固定電話置いてなく、今日よんは飲んで帰るので帰りが遅いから携帯も借りられない。
ってことは、公衆電話?
何十年ぶりに使うのだろう?
って感じだけど、どこに公衆電話があるかわからず、とりあえず近くのコンビニに行ったけど、なくて、聞いたら若い店員さんが、確かここにあったと思います、というちょっと離れたコンビニを教えてくれた。
その日はかーなーりー寒い夜。
しかも、このとき既に発熱していたはず。
そんな中ドコモにつながらず30分以上も公衆電話の前でひたすらつながるのを待つ。。
ぜーんぜん繋がらないので、あきらめてバス会社へ電話。
走行中は運転手と話せないから、次の終点についた頃また電話してくださいって。
もう一度、ドコモに電話したら今度はすぐつながった!
一回目の電話番号、かけ間違えてたかも(苦笑)
寒さと熱で頭もうろうとしてたからなー。
そして、電話してすぐに止めてもらったけど、ここで、ドコモのオペレーターが大失態!
おサイフケータイもこれで止まるんですか?と何度も確認したら、止まります。
でも、一応、携帯紛失したことの連絡をするために各サービス会社に電話してください、って言われて電話したら繋がらず。。
よんが帰ってきてから携帯借りて電話したら、機種によっては携帯会社でおサイフケータイは止められないものがあるので、再度確認してくださいって。
えー!と思ってもう一度電話したら、やっぱりおサイフケータイは止まってなかった。私のは止められない機種なんだって!
まったく!さっきのドコモのオペレーターは、何回も確認したけど、おサイフケータイも止まってるっていったぞー!!
とちょー、怒りモード

熱があるのに、なんとも苦しい時間でした。
結局再度、モバイルスイカに電話して止めてもらいました。
再会には500円かかります

しかし、ドコモの案内のテキトーな感じには久々に腹立った。
恐らく新人なんでしょうが、その間におサイフケータイ使われてたらどーすんのよ!
ということで教訓。
携帯には、パスワードでロックをかけるべし。(やっといて良かった)
できるだけ最新機種を使った方が、遠隔操作で探せたり、おサイフケータイロックできたり、いろいろ機能があるので、可能であれば買い換えよう。
手に持ったままにする癖をやめよう。
止めるのは、ネットからでも可能っぽいので、外の公衆電話に走りに行く必要なし。
モバイルスイカもEdyもネットからでも止められるはずー。
長くなりましたが、次回のために。
(次回、無いことを祈ります。)