食の大切さ | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

BEATRIUMで髪切りながら読んだ雑誌に食の大切さの話が書いてあった。

忙しいキャリアウーマンに必要な食生活、みたいなタイトルだったので惹かれて読んでみたんだけど、仕事が忙しい人にとって、自炊はなかなか難しい怒

そんな時、どうしてもコンビニ弁当に走ってしまいがちだけど、やっぱりそれは論外で、コンビニで買うなら、豆腐、納豆、バナナだと笑

スーパーのお惣菜とかも、良さそうに見えるけど、実は化学調味料がたくさんふくまれている。

じゃないと、あっという間に腐ってしまって売り物にならないから。

だったら、週末に有機野菜を買い込んで、30日分に切り分け冷凍し、朝、ジュースやスープにして飲むのが良いと。

冷凍だと栄養は失わないからって。

有機野菜がいい、というのはよく知ってるけど、なぜいいのか、はよくわからなかった。

けど、理由がきちんと書いてありました。

化学調味料のようなものは、そこに含まれてる毒素を体が排出しようと仕分けたり、分解させようとしたりするだけで、ものすごいエネルギーを使ってるそう汗

毎日3食それが続いたら、追い付かなくなるんだって。

自然食品ばかり食べていたら、花粉症など、その他アレルギーも治るし、日中の眠気もなくなり元気いっぱいの体になると。

白いご飯も良くないって。

おかずだけで済むような食生活が理想的だそうだ。

食を替えるだけで、心も体もメチャクチャ元気になると、何度も聞かされていたけど、なかなかふに落ちてなった私。

なんか今日は、ストンと心に落ちたキラキラ

最近、体のためにできるだけ甘いものを控えていた私イチゴケーキ

しっかり野菜やたんぱく質をとっていたら、甘いものなんて欲しいと体は思わなくなるよ、という勝間和代さんの言葉に触発されて頑張ってたんだけど、これからは少しずつでも、もっと変えていこう!

今年は自分改造の年と決めている私。

忙しい忙しいと言うだけでなく、食生活ちゃんとしよ!!