食生活 | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

2013年頭に立てた計をさっき読み返してみたら、まだたった1カ月なのに、何1つ守り通せていなかった笑

って笑い事じゃないし汗

節分を機会にちょっとちゃんとしよ!

まずはひとつずつ。

一番は食生活だな。
ここ1年近く乱れすぎ。
乱れっぷりがハンパじゃない。

自炊なんてほとんど、できてないもんねー。

冬に食べ過ぎた体。
春に向けて内蔵を休めるいい時期だから、ファスティングまではちょっとやる勇気ないけど、食をとにかく意識してみよう!

せっかく鍼でデトックスしてるのに、外から変なものばっかり入れてたら意味がない。。

春に向けて体は一生懸命デトックスしようとして頑張ってるのに、この時期食べ過ぎると内蔵の機能が消化に追い付かなくて、5月病とかになるんだって。

ラピスメゾンの院長先生いわく。

なので、朝か夜は青汁だけ、みたいな日を作るといいらしい!

とりあえず、無理しない程度に外食以外は毎日自炊を心がけて春まで頑張ってみよー!!

これから朝は、酵素と青汁と果物は毎日続けてみよう。
余裕ができたらグリーンスムージーね。

夜は自炊で頑張るぞ!