ツタンカーメン展@上野 | 自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

自由に自分らしく ~卵巣癌&肝臓転移と向き合いながら、自分らしく人生を楽しんでいます〜

卵巣癌ステージ3C期。
この状態になって初めて地球に生きていられることが奇跡だと心から感じられました。宇宙の仕組みもどんどん見えてきて。今の私だからこそ、伝えられることを伝えたい。

絶対行こうと思っていたツタンカーメン展に行って来ました。

そろそろ終わってしまうからか、平日の昼間でもかなり混んでいて入る前も45分くらい並んだし、入ってからもすごい人混みの中でもまれながら見るはめとなってしまったけど、やっぱり見ておいて良かったキャハハ


2700円とかなりなお値段だけど、それだけの価値あり。入る前からTDLのアトラクションですか?みたいな演出ではありつつも、音声ガイドがない人にも内容を理解して楽しんでもらいたい
、という意向がわかる作りになっていて、とても楽しめましたニコ

それにしても日本では縄文時代の頃にこれだけの知識と技術があったなんて圧巻です。

現代の作品でしょ?って感じ。
いやー、本当に本当にすばらしい!!

木、青銅、ガラス、金、銀、石などさまざまな素材を使ってさまざまなデザインの美しいもの、実用的なものを作るクリエイティビティに感動して言葉がありません。。

ただただ感心するばかり。
不思議ですねー。
死ぬ前に一度行っておきたい国、エジプト。

いつか必ず行こう!

見所たくさんありすぎるのと、人が多いので人酔いしたままランチへ。

上野駅近辺のスペイン料理屋さんで、プレートランチ。



いいもの見れて大満足うえ