先日の明石のお水採りに続き、26日も奈良の三輪大社へ出向き

狭井神社の御神水を頂いてきました。


朝早起きで・・・どんより曇り空


奈良に着いたら案の定の雨雨

結構の土砂降りだったので、駅で少しだけ雨宿りして、小雨のなった所でそうめん食べにGO にひひ

え~~?三輪大社お参りじゃないんかいあせるって感じですが

少し雨宿りも兼ねて・・まずは腹ごしらえでした。


美味しかったです!


nyuu   初の本場三輪そうめんとちらし寿司


お腹もいっぱいになり、大天使ミカエルに天気にしてください~と

お願いすると小雨になり、雨もやんで・・くもり

やっと本題のお参り&お水採りに



三輪大社の境内の中に足を踏み入れると


あ~っ~~~。 心身共に浄化されていきます。

前から来たかった三輪大社ドキドキ  念願のデビューです。

さすが、日本最古の神社だけあるわ~




手を洗うところは蛇でした。  蛇手水洗い



神社の写真撮るの忘れた~


しかし、久しぶりに厄をしっかり落とさせて頂いた感じで

手を合わせると・・・・・・・内容の濃い時間に吸い込まれ

とても有り難いメッセージを受け取ることが出来ました!

メッセージまで受け取れるとは思ってなかったので、すごく嬉しかったアップ



御神水  こちらは御神水を頂くところ・・・沢山の蛇口がありました。


この後は恒例のおみくじタイム


大吉だったよ


しかし、書かれている内容の方が嬉しかった。

ご一緒した他の二人のおみくじの内容もそれぞれに皆にピタリ!

神様はちゃぁ~んと1人ひとりに気配りをして下さっているのね~って思いました。



その後は奈良街の方まで散策ぶらりで

う~ん。今回の雨の奈良もご満悦ですニコニコ


他にもいっぱい書きたいけど・・・また今度ね。


ちなみに下の写真は奈良の自野菜のなす。

その中で初めて見た白ナス!!やわらかくて美味しいそうです。


白ナス  なんとなく撮ってしまったので御紹介