退院して元気いっぱい娘!
結局百日咳は陰性でした!良かった!


さて、うつ伏せで首が上がるようになったので、遊びの幅が少し広がりそうで楽しみです😊
成長は嬉しいんですが、それと同時に私の復職カウントダウンがチラついて毎回仕事やだな〜と思ってしまいます😂


あと笑顔がかなり増えて、入院中も私の顔が見えるとパァ〜〜✨️と明るくなって笑ってたんですが、ここんとこもっともっと笑顔が増えて可愛いです🥰

よくお喋りもして、「可愛い」と言うと声上げて笑うので、自分の名前を可愛いと思ってる説🤭
ミドルネームが可愛いになってます

かまってちゃんなので、離れると泣きます🥹
後追い始まったら大変そうだ…



涎が増えてきたので、そろそろスタイデビューしようかと。
息子のスタイ引っ張ってきたら、ちょっと汚れてるのもあり、買い足した方が良いかも。。

 


あと離乳食&息子の身辺自立に向けて、ローテーブルからダイニングテーブルに変更することにして、それに伴いハイチェアを追加で買うことになり😂

何かおすすめあれば教えてください😂
ハイチェアはやっぱりテーブル付いてた方が良いですか?
そして値段が〜!高いよ〜!😂


 

 


口コミ良さそうな4点↑


レモは高すぎて無理ですが…笑

ビヨンドジュニアが良かったんですが、値段的に今のところノウス…かな…

もっと安くて良いのあったら教えてください🥲切実🥲
これ使ってるよ〜とか、注意点とか…




最近お気に入りの児童館を見つけて、家からの距離もいい感じなので通ってるんですが、初産の方が多くてよく先輩ママとして質問されるんですが、なんか全然答えられない😂😂😂
もうかなり忘れている…申し訳ない…笑

「2人目で買い足したものはありますか?」
えーと……今のところない、かな……🤔
男女の違いの服とか、上記のようなハイチェアとか、2人目は母乳頑張るぞの搾乳機とかは求めてないですよね……まだ娘も4ヶ月だしなんも思いつかん…笑

皆さん買い足したものありますか?😂
唯一欲しい知育玩具があるくらい…笑

息子の方が色々買ってます。。そりゃそうか。

この前も保育園のお友達がキックボードに乗ってて、憧れて欲しい欲しいとうるさい言うので買いました。
しかもお友達(女の子)がピンクのキックボードだったので、息子もピンクが欲しいと。ほんとに良いの!?と何度も確認して、結局黒が良いということで、黒にしました笑

絶対お友達がピンクだったから同じのが良かっただけじゃん…今は良くても来年はピンク嫌でしょ…
まぁピンクだと妹が使えるから…と思ったけど、新色欲しい兄が新しいの買ってもらえて妹がお下がりなんて可哀想すぎる😂








 


というか兄はストライダーも乗りこなせてないけど、キックボード乗るんか!?

ストライダー座らないで跨って歩いてるだけだし…だからすぐ転ぶので使用頻度高くないし…


キックボードの方が3輪だから乗りやすい?

キックボード乗らなかったら私が保育園のお迎えで乗るわ😂笑




あと児童館行って初めて知ったんですが、うちの自治体は今年から抱っこ紐やヒップシートなども助成金出るようで良いな〜〜〜!!!と!

折角なのでヒップシートを新調したいな〜

息子で使ってたのが、なんか腰痛くて…。


金額上限あるものの、良いやつ買えそうでワクワク

使ってる抱っこ紐が赤ちゃん重くなると肩弾けるので、セカンド抱っこ紐としても使えるのが良いな。


これ良いな!高いし!!笑

 

 


あと児童館でベビーマッサージのイベントがあったので行ってきました。

気持ちよかったようで、マッサージ後ぐっすり昼寝してました!

定期的にベビーマッサージやってるので、募集月齢が合えば毎回行きたいな〜



それとスタイや帽子づくりのイベントもあり、予約してきました!

毎月やってるのでスタイを量産したい気持ちがあるのですが(笑)先着3組までなので、流石に申し訳なく…

人集まらなかったら毎月行きたい笑


でもそのイベントだけ土日なんですよね…多分パパも来れるように設定してるんだと思うんですけど、うちは兄が居るからな…

今回は確認不足で土日だと知らなくて予約してしまったので、家族総出で行きます🥳


   

お買い物メモ

購入品・検討品を載せてます!