早く普通のご飯が食べたい😂
回復が早くて、尿カテーテルが取れる。
息子のときは尿カテーテル夜間だけまだ付けてた記憶があり、あれ刺すの痛くてめっちゃ嫌だったんだけど、すぐに取れて嬉しかったです✌
術後の1回しか付けなかったな。良かった。
●産後2日目
おやつにわらび餅出たけど撮るの忘れた!
夕飯に夜食(パン)も付いてくるので、1日5食食べてる😂
あんなに普通のご飯が食べたいと熱望していたのに、量が全然食べられない😂
息子の時は残さず全部完食してたのに、全然食べれなくて悲しかった…。
お腹がパンパンでガスが出ずに苦しかったのでそのせいかも…。
息子の時も苦労したけど、今回浣腸した。しんど…。
それでもお腹が苦しかったので、暇な時にガス抜き体操してました😂
でもなんとか頑張って杖無しで歩行する。
歩いてた方が段々楽になるので、ひたすら部屋をウロウロしたり、赤ちゃんに会いに行ったり👶
赤ちゃん抱っこしてたら母乳が垂れてきたので部屋に戻る。
早すぎ…乳腺炎になりそう…。
●産後3日目
夕飯撮り忘れた
点滴が朝夕だけになり身軽になった!!
3日ぶりのシャワーを浴びれて色々開放感🥹さっぱり〜
そしてそして、なんか分かんないけど急にすごい歩ける!!
今回回復めっちゃ早いです。
勿論お腹痛いし、なんか筋肉が緊張してるとかで、成長痛みたいな痛みが脚の付根であって不快だったりもしてたんですが、起き上がるのも楽になってきた。
でも他の入院中の帝王切開ママ(2人目出産)はめちゃめちゃ体調悪そうで、歩くのすごい辛そうだし、座るのも円座クッションないと無理そうだったので、ほんと個人差ですね…。
授乳指導開始
私は母乳過多のため、もうビショビショに…。
息子の時も母乳過多でしたが、息子が全然吸ってくれない+乳首痛すぎたので早々に完ミにしました。
今回は母乳ちょっと頑張りたいので、また色々教わるも全然吸ってくれない😭
搾乳して哺乳瓶からは飲みました。息子と同じだ😭
直母が良いんだけど…哺乳瓶食毒の手間ないし…
ミルクも高いから母乳頑張りたいという理由なんですが、、夫は「早く完ミにしよ」と良います。私の負担を考えてくれてて有難いんだけど…ミルク高いんだよな〜〜〜〜〜〜💸💸
乳腺炎防止のため葛根湯服用開始
家での対策のため、急いでミルクスルーブレンドを購入
母子同室開始
夫が面会に来るとのことで、夕飯時に赤ちゃん見ててもらって、私は夕飯を食べるという感じに😊笑
ゆっくり食べれて良かった笑
土曜日だったので、実父と義母も手伝いに来てくれてたようで、面会には夫と義母がやってきて、おじいちゃんっ子の息子は実父とお留守番。
神義母なので、赤ちゃん見て「可愛い〜🥰じゃあ買い物するから帰るね!」と夫を置いてすぐ帰っていきました😌
名前会議しようと思ったけど、なんか夫は自分で決めたそうだったので、次回の面会までに決めてくるとのこと。
まだ決まらんのかーーい😂呼びかけたいよ〜
息子の様子を聞いたら、もう良い子すぎて泣けてきます。。
いつも私と居るとワガママボーイなのですが、お父さんとばあちゃんとだと、すごくすごく良い子だそうです。
ご飯もちゃんと食べて、お着替えして、イヤイヤせずにお風呂に入る。。
夫は激務なのですが、金曜日2人のとき、21時に寝落ちしてしまったようで、そしたら23時頃に息子が夫を起こして「お風呂〜」と言ったそうです🥲
それまでテレビ見てたようでした。
いや酷い話なんですが(これを予想してあらゆるドア、窓、棚等に後付ロック済)、偉すぎる……
私とだと「お風呂やだ!」と中々入らないのに、寝る前に自分でお風呂と!お父さんを起こして!🥹🥹
夫は申し訳なくてお風呂で1時間ほど目一杯遊んだそうです。
その後すぐ寝たと😴
土曜日は幼児教室があったので、実父が息子と教室へ。
様子を実父に聞いたらギャン泣きだったと😨
その後は一緒にパン食べて、室内遊び場→近所の公園とたくさん遊んだようです。
夫曰く、「ジジが来ていつもの息子が戻った」と言ってました😭
なんかそれ聞いて泣きそうになってしまった。早く帰りたい。
疲れて20時頃、テーブルに寄りかかったまま寝たそうで、夫と実父からほぼ同時に別角度から撮った写真が送られてきて笑った😂
頑張ってるね🥹お疲れ様🥹
お買い物メモ












