愛しい一か月を、さらっともりっと。笑


■0823 [Alexandros]@新木場。
Blossomsとの対バン。
かーっこよかったー。
ドロスのアンコール、神がかっていました…!
湯切りポケットで堪能。笑






■0826 君の名は。公開初日&RADMステ出演
泣きすぎてしにました…
なんという、畳み掛けて来る、
でもものすごい輝きを放つ 120分。


映画に響く 主人公 2人の声
3人目の声は、洋次郎の声 と言ってくれた監督に


“もっと真ん中に来てください。
もっと前に踏み出してください。
そうしても、野田さんの持つ気品は失われません。”
と 言ってくれた新海誠監督に

心から感謝します。
はぁもう、ため息しか出なかった。(2回目に続く)







そしてこの日、RADWIMPS Mステ出演。
10年以上 RADを愛して来て
こんな日が来るとは 思わなかったなぁ笑


みんなが我が家に来てくれて、
サプライズで お誕生日お祝い。
おめでとう、
いつもありがとう。
本当、RADが人生にもたらしてくれたもの、たーくさんある。









■0828 SWEET LOVE SHOWER@山中湖



今年は引っ越したし、秋からたくさんツアー始まるし、
夏フェス行かない予定でしたが
ご縁があり、取材のお仕事枠で
ラブシャ行かせていただきました。


これは夏フェスではない、旦那祭りだ。笑
米津玄師、川上洋平、尾崎世界観の3組が 1日で同じステージに立つって、ねぇ!



さらにマイヘア、パスピエ、Suchmos、グループ魂、藤原さくら、ハナレグミ、Nico、上原ひろみとレキシ、フォーリミ、ひゅーい、ハナレグミ、永ちゃん、アジカン
(よねっち待機とかぶっていたさちもす以外、どれも音漏れ含め曲聴けました。笑)


愛してやまないひとたちに お仕事で会いに来られたのは
今までの自分の人生が やって来たことが ちょっとでも認められたように思えた
ありがとう






そしてレポ書かせてもらった記事が
UPされました
伝わればいいなぁ。
スナップも撮らせてもらいました
協力してくださった方々 ありがとうラブラブ

http://domonet.jp/plus/entame/et0018


趣味で書くのとお仕事で書くのとでは もちろん全然違って
例えばオフィシャルレポやツイートを参考にしちゃえば、
その日のセトリとMCを報告するレポは 誰でも書けるかもしれないけれど。


お仕事で書かせてもらう者として、
その日行った人もまたあの景色をいつでも思い出せるような
行けなかった人にも、
あのキラキラやせつなさ、出来ることなら風の匂いも伝わるような
レポを残したかったんだ。


本当、どのアーティストも素晴らしかったから。
普段何気なく読んでいるレポも
いざ書いてみると、すんごく難しいんだなぁ、精進しますありがたや








■君の名は。2回目&聖地巡礼

あの黄色い電車に揺られて
あの階段。



そして
瀧くんがバイトしていたお店





店員さんジェントルマンだったー
店内のあの階段もちゃんとあるのね…!




一度観ると
毎日でも観たくなってしまうのが
この映画のすごいところだと思う。


ストーリーをわかっているからこそ
2回目は、始まって3秒で泣ける笑
もーだめー、よーじろーの声でもうだめー



スパークルとなんでもないや、あかん

つらいよ、どうしたら
あんなにも 与える側のひとになれるんだろう


ちょっとネタバレになってしまうかもですが
5年前の震災も、胎盤ツアーも、蝶々結びも
全部つながっていたの?と言いたくなるよね
はぁ、3回目も観たい。


そして夜は
来来来世で飲んだくれたのでした






■キクスピ聖地巡礼
Kick&spinのMVで使われているお店
連れてってもらったー音譜
唐揚げ食べ放題100円って、どーなってんの。笑






ドリンクも豊富で美味しかったー
帰り道、もう会いたくなっちゃう夜たちって、本当に尊いと思うの。






■最近のごはん

*じゃがもち*


台風で外に出られなかった日に。笑
職場でいただいたじゃがいもで。うれしいねぇ、こういうの。



*たこ飯*


しょうがたっぷりで。
炊いている時の香りがたまらんのよー笑



*ズッキーニの梅和え*


ズッキーニの旬でしたからねー。



*赤ピーマンとじゃこのポン酢和え*


パプリカではなく赤ピーマンなので、本当真赤。マイヘア。



*揚げ茄子の甘辛煮*


この味付けはまちがいないー



*すき焼き風煮物*


作り過ぎたシリーズ。



*ポークステーキ柚子胡椒ソース*


年とってきて、豚バラとか苦手になってきた。
最近、ロース肉ばっかり。笑



*ブロッコリーとアボカドの半熟卵サラダ*


おもてなしの時、前もって作ってなじませておける系のサラダは便利。



*すだち世界観*


世界観のフラゲ日だったから。笑 緑。



*鶏つくね*


玉ねぎと刻んだえのきを入れて。



*サーモンのカルパッチョ*


お魚と野菜を食べたい日、結構ある。



*安定のポテトサラダ*


作り過ぎたシリーズ、その2



■最近描いた絵
テーマは レキシと秋の味覚。笑






9月も終わってしまうなんてー
愛する秋、
一日いちにちを抱きしめていたい。


“いつか消えてなくなる 君のすべてを
この目に焼き付けておくことは
もう権利なんかじゃない 義務だと思うんだ”

この部分が一番好き。


どうか わたしも あなたも
自分にとって絶対に必要な時間を つなげられますように
何度だって逢えますように
忘れちゃいけないひとに たましいの片割れに
「大事にする」って言葉が 陳腐に聞こえてしまうくらい
もっと、そんな次元を超えていたよ