20160716,17。
BUMP週間が終わってしまった…
火曜 LIVE20のブルーレイフラゲ&我が家で上映会
(ど平日なのにみなさま来てくれてありがとう)、
土日 ツアーファイナル2days。
待っていたけれど、始まったら 終わってしまう
けど またつながったね
20はね、もう、あのライブは日本の伝説、みなさまぜひ買ってくださいね。笑
BUMP OF CHICKEN 結成20周年記念Special Live 「20」 (初回限定.../トイズファクトリー

¥7,560
Amazon.co.jp
ちょこちょこライブやフェスに行っていたけれど
レポ書くの久しぶりですね笑
夏休みの宿題がどさどさ目の前にあるけど、
あの景色が、温度がまだここにあるうちに 書き残しておきたいな
(そう、ちょうど土曜からゆるゆる勤務の夏休みに入りました、わたし笑)

■セトリ~セットリスト~
01. Hello,world!
02. パレード
03. K
04. カルマ
05. ファイター
06. 宝石になった日
07. アリア
08. 流星群
09. 大我慢大会
10. 孤独の合唱
11. ダンデライオン
12. GO
13. 車輪の唄
14. supernova
15. ray
16. 虹を待つ人
17. Butterfly
Enc01. 天体観測
■ライブレポ~
01. Hello,world!
5分間の猶予(カウントダウン)からの
メンバー登場からの
とびっらーひらーけばー
ぴゃおーん
待ってたよーー(;_;)
02. パレード
ズンドコズンドコ
初日は、白玉がほとんどステージ前に集まって
メンバーがみえない笑
03. K
ぎゃぁ
ここでK!
もうこの日のピーク(このセトリでKが一番好きな曲 笑)
はーん
一番BUMPを聴いていたのは、リビングデッドの頃かもしれない笑
こんな曲を書くひとに、いつか会える日が来るのかな、って思ってた
聴き始めてからライブに行くまでに、5年かかったなぁ
本当、想い入れ。
04. カルマ
ここでカルマきたっ(°ω°)
どうしても、就活の替え歌を思い出してしまう、
ネット社会の弊害 笑
05. ファイター
零くん(;ω;)(;ω;)
もうー、アニメも映画も楽しみすぎるー、3月のライオン。
あんなにも たましいを大事にする羽海野先生の作品だから
つながるべくして BUMPとつながったんだよね、本当嬉しい。
06. 宝石になった日
こんなに寂しいから 大丈夫だと思う
時間に負けない 寂しさがあるから。
本当だなぁ
恋だのなんだのだけじゃなく、もっと大きい意味で
わたしが居たことがこんなふうに 誰かにとっての宝石になるのなら
そんな嬉しいことはないなぁ
07. アリア
新曲おぉぉぉ
夏フェス前のこの時期、
どのバンドも 新曲を連れて来てくれるから 心がいそがしい…!胸熱…!笑
でも、ツアー中に作られた曲を、ツアーファイナルで聴かせてもらえるって
また特別。
いつも、ファンの顔を想像して 作品を紡ぎだしてくれて、届けてくれて、ありがとう。
08. 流星群
大阪で 流星群の演出に激感動した友人が
「日産はこの時間、外がまだ明るい……!」と嘆いていましたが笑
そっかー、屋内か野外かで 見え方も違うもんねぇ
でも、今回のアルバムで一番好きな曲なので
聴ければなんでもいい笑
あの雲の向こう側の全部が 君の中にあるんだよ
たとえ誰を傷付けても 君は君を守ってほしい
こんな言葉、こんな気持ち、
求める側でなくて 与える側であれたら。
09. 大我慢大会
あの感じが、white noteっぽい。笑
今ここにいるって事 ここにいる人に 届いて。
MCは散々他の方々が書いていると思うので 割愛しますが
1日目は ロックを変えようぜ!の話で
2日目は ギターの隠し場所で 笑
10. 孤独の合唱
2日目の この曲が始まる前の シャーベット色の空、とても好きだ。
シールドぶっ壊してツボにハマって土下座からの、
みんなが心のどこかで思っているような 祭囃子が聞こえてきそうな空の話をしてくれる
藤くん、ぴえっそー
11. ダンデライオン
ぎゃぁ
ダンデライオン生で聴けたのいつぶりだろう、と思って調べたら
わたしの場合、12年ぶりだった笑
一面黄色のタンポポ、わーん
いつだって、高校の軽音楽部の部室を思い出せる。
この心の 温かさが
そのまま答えで よさそうだ。
12. GO
人に説明出来るような 言葉に直ってたまるかよ。
あんなに人間を好きな 藤くんが
とても素晴らしい日になるよ、って 唄ってくれるだけで
色んなもの丸ごと、信じられる気がしてしまう。
そう、選んできた未来が 今日だから。
そ し て
恥ずかし島からメインステージに戻る時に
メンバーがわたしたちの通路側をとおって
藤くんがわたしの持っていたニコルに微笑んでさわってくれて ぎゃー
オエオエ大騒ぎして孕んでひっくり返った おわった←
13. 車輪の唄
どぅわん(´;ω;`)
暗くなってからの 車輪の唄、4人の姿、泣けちゃう。
なんか、歳を重ねるほど この曲の良さがしみじみわかって来た気がする。
14. supernova
1日目はね、藤くんが「今日なんだ」って唄った瞬間に
いちばん綺麗に 雲間から月が現れて、それだけで泣けた笑
2日目は この曲の時 綺麗にステージの中央真上に月が出ていて
見守ってくれているようで、それだけで泣けた笑
この曲も、出た当時はわたしそんな好きじゃなかったんだけど笑
それはきっと、ひとりで聴いていたからだなぁ テスト前とか笑
これはもう、ライブで聴くべき曲だなぁと しみじみ。
きっとこれからは 日産の景色を、光を思い出せる。ひとりじゃなかったよ。
15. ray
どぅおーんこの流れ
2日目、もう終わっちゃうと思ったら、
わたしはrayで変な声が出続けて 妖怪と化した←
ビバラガーデンの衝撃動画と、東京ドームのミクちゃんの声と、去年もみくちゃになった紅白、
いつだって思い出せる。はー名曲。
16. 虹を待つ人
ぐぁぁん
いつだって、QVCのあの景色が一気に浮かぶから不思議。
どの曲も、そうだね、人とのつながりが絶対そこにあるんだもん、BUMPは。
17. Butterfly
これも、もう、スタジアムで、あの光の中で、聴けたからこそ。
これからはいつだって、思い出せる。
この心 自分のもの 世界をどうにでも作り変える
どういじればどうなるか 本当はちゃんと知っている ずっと
あのラスト、だぁー涙(T_T)
ライブ終わったばかりなのに、早くブルーレイで観たいです…笑
Enc01. 天体観測
びょー
アンコール1曲だけだなんて…!せつなし
そのぶん、終わってしまう切なさ、輝き。
この夏初めての花火が、ここで良かった。

晴れ過ぎず 雨も降らず
ちょうど良い雲と その向こうの晴れ間と 心地良い風と。
前日まで 木曜ゲリラ豪雨、金曜大雨と続いていた横浜
奇跡の二日間、じーん
最近 ライブ最中は放心、
終わった後に思い出して しみじみ泣けるのが、彼らのライブ。
2日とも それぞれ別の友人が
東横線の駅まで 帰りに乗っけてくれました
ありがとーう
いつも、BUMPの帰りって こうやって青春ドライブしている気がするね、って 笑った
そう、それでいつも 友達ってこういうものだよねぇ、
頻繁に会えなくても 会えばいつでも自然に話せる、
お互いの良い歴史もダメな時期も知っていて それでも許せて笑い合えて。
色んなことが変わっているのも知っている、でも色んなことが変わらないのも知っている。
こんな魔法のような夜に
君と一緒で よかった。
全力で駆け抜けた 前期前半(3学期制の1学期)
これ以上頑張れないくらい頑張ったけれど笑、
いつもどこか もっと出来たんじゃないか、
自責感と後悔が連れてくるかなしみ、
でも 終わりのない世界に居るからこそ
このつらさが無くなったら 終わりだなと思う
そんな 夏休みの始まり
一対一が7万通り、本当にそう。
忘れないでね、わたし。
誰にとっても 素敵な夏でありますように


BUMP週間が終わってしまった…
火曜 LIVE20のブルーレイフラゲ&我が家で上映会
(ど平日なのにみなさま来てくれてありがとう)、
土日 ツアーファイナル2days。
待っていたけれど、始まったら 終わってしまう
けど またつながったね
20はね、もう、あのライブは日本の伝説、みなさまぜひ買ってくださいね。笑
BUMP OF CHICKEN 結成20周年記念Special Live 「20」 (初回限定.../トイズファクトリー

¥7,560
Amazon.co.jp
ちょこちょこライブやフェスに行っていたけれど
レポ書くの久しぶりですね笑
夏休みの宿題がどさどさ目の前にあるけど、
あの景色が、温度がまだここにあるうちに 書き残しておきたいな
(そう、ちょうど土曜からゆるゆる勤務の夏休みに入りました、わたし笑)

■セトリ~セットリスト~
01. Hello,world!
02. パレード
03. K
04. カルマ
05. ファイター
06. 宝石になった日
07. アリア
08. 流星群
09. 大我慢大会
10. 孤独の合唱
11. ダンデライオン
12. GO
13. 車輪の唄
14. supernova
15. ray
16. 虹を待つ人
17. Butterfly
Enc01. 天体観測
■ライブレポ~
01. Hello,world!
5分間の猶予(カウントダウン)からの
メンバー登場からの
とびっらーひらーけばー
ぴゃおーん
待ってたよーー(;_;)
02. パレード
ズンドコズンドコ
初日は、白玉がほとんどステージ前に集まって
メンバーがみえない笑
03. K
ぎゃぁ
ここでK!
もうこの日のピーク(このセトリでKが一番好きな曲 笑)
はーん
一番BUMPを聴いていたのは、リビングデッドの頃かもしれない笑
こんな曲を書くひとに、いつか会える日が来るのかな、って思ってた
聴き始めてからライブに行くまでに、5年かかったなぁ
本当、想い入れ。
04. カルマ
ここでカルマきたっ(°ω°)
どうしても、就活の替え歌を思い出してしまう、
ネット社会の弊害 笑
05. ファイター
零くん(;ω;)(;ω;)
もうー、アニメも映画も楽しみすぎるー、3月のライオン。
あんなにも たましいを大事にする羽海野先生の作品だから
つながるべくして BUMPとつながったんだよね、本当嬉しい。
06. 宝石になった日
こんなに寂しいから 大丈夫だと思う
時間に負けない 寂しさがあるから。
本当だなぁ
恋だのなんだのだけじゃなく、もっと大きい意味で
わたしが居たことがこんなふうに 誰かにとっての宝石になるのなら
そんな嬉しいことはないなぁ
07. アリア
新曲おぉぉぉ
夏フェス前のこの時期、
どのバンドも 新曲を連れて来てくれるから 心がいそがしい…!胸熱…!笑
でも、ツアー中に作られた曲を、ツアーファイナルで聴かせてもらえるって
また特別。
いつも、ファンの顔を想像して 作品を紡ぎだしてくれて、届けてくれて、ありがとう。
08. 流星群
大阪で 流星群の演出に激感動した友人が
「日産はこの時間、外がまだ明るい……!」と嘆いていましたが笑
そっかー、屋内か野外かで 見え方も違うもんねぇ
でも、今回のアルバムで一番好きな曲なので
聴ければなんでもいい笑
あの雲の向こう側の全部が 君の中にあるんだよ
たとえ誰を傷付けても 君は君を守ってほしい
こんな言葉、こんな気持ち、
求める側でなくて 与える側であれたら。
09. 大我慢大会
あの感じが、white noteっぽい。笑
今ここにいるって事 ここにいる人に 届いて。
MCは散々他の方々が書いていると思うので 割愛しますが
1日目は ロックを変えようぜ!の話で
2日目は ギターの隠し場所で 笑
10. 孤独の合唱
2日目の この曲が始まる前の シャーベット色の空、とても好きだ。
シールドぶっ壊してツボにハマって土下座からの、
みんなが心のどこかで思っているような 祭囃子が聞こえてきそうな空の話をしてくれる
藤くん、ぴえっそー
11. ダンデライオン
ぎゃぁ
ダンデライオン生で聴けたのいつぶりだろう、と思って調べたら
わたしの場合、12年ぶりだった笑
一面黄色のタンポポ、わーん
いつだって、高校の軽音楽部の部室を思い出せる。
この心の 温かさが
そのまま答えで よさそうだ。
12. GO
人に説明出来るような 言葉に直ってたまるかよ。
あんなに人間を好きな 藤くんが
とても素晴らしい日になるよ、って 唄ってくれるだけで
色んなもの丸ごと、信じられる気がしてしまう。
そう、選んできた未来が 今日だから。
そ し て
恥ずかし島からメインステージに戻る時に
メンバーがわたしたちの通路側をとおって
藤くんがわたしの持っていたニコルに微笑んでさわってくれて ぎゃー
オエオエ大騒ぎして孕んでひっくり返った おわった←
13. 車輪の唄
どぅわん(´;ω;`)
暗くなってからの 車輪の唄、4人の姿、泣けちゃう。
なんか、歳を重ねるほど この曲の良さがしみじみわかって来た気がする。
14. supernova
1日目はね、藤くんが「今日なんだ」って唄った瞬間に
いちばん綺麗に 雲間から月が現れて、それだけで泣けた笑
2日目は この曲の時 綺麗にステージの中央真上に月が出ていて
見守ってくれているようで、それだけで泣けた笑
この曲も、出た当時はわたしそんな好きじゃなかったんだけど笑
それはきっと、ひとりで聴いていたからだなぁ テスト前とか笑
これはもう、ライブで聴くべき曲だなぁと しみじみ。
きっとこれからは 日産の景色を、光を思い出せる。ひとりじゃなかったよ。
15. ray
どぅおーんこの流れ
2日目、もう終わっちゃうと思ったら、
わたしはrayで変な声が出続けて 妖怪と化した←
ビバラガーデンの衝撃動画と、東京ドームのミクちゃんの声と、去年もみくちゃになった紅白、
いつだって思い出せる。はー名曲。
16. 虹を待つ人
ぐぁぁん
いつだって、QVCのあの景色が一気に浮かぶから不思議。
どの曲も、そうだね、人とのつながりが絶対そこにあるんだもん、BUMPは。
17. Butterfly
これも、もう、スタジアムで、あの光の中で、聴けたからこそ。
これからはいつだって、思い出せる。
この心 自分のもの 世界をどうにでも作り変える
どういじればどうなるか 本当はちゃんと知っている ずっと
あのラスト、だぁー涙(T_T)
ライブ終わったばかりなのに、早くブルーレイで観たいです…笑
Enc01. 天体観測
びょー
アンコール1曲だけだなんて…!せつなし
そのぶん、終わってしまう切なさ、輝き。
この夏初めての花火が、ここで良かった。

晴れ過ぎず 雨も降らず
ちょうど良い雲と その向こうの晴れ間と 心地良い風と。
前日まで 木曜ゲリラ豪雨、金曜大雨と続いていた横浜
奇跡の二日間、じーん
最近 ライブ最中は放心、
終わった後に思い出して しみじみ泣けるのが、彼らのライブ。
2日とも それぞれ別の友人が
東横線の駅まで 帰りに乗っけてくれました
ありがとーう
いつも、BUMPの帰りって こうやって青春ドライブしている気がするね、って 笑った
そう、それでいつも 友達ってこういうものだよねぇ、
頻繁に会えなくても 会えばいつでも自然に話せる、
お互いの良い歴史もダメな時期も知っていて それでも許せて笑い合えて。
色んなことが変わっているのも知っている、でも色んなことが変わらないのも知っている。
こんな魔法のような夜に
君と一緒で よかった。
全力で駆け抜けた 前期前半(3学期制の1学期)
これ以上頑張れないくらい頑張ったけれど笑、
いつもどこか もっと出来たんじゃないか、
自責感と後悔が連れてくるかなしみ、
でも 終わりのない世界に居るからこそ
このつらさが無くなったら 終わりだなと思う
そんな 夏休みの始まり
一対一が7万通り、本当にそう。
忘れないでね、わたし。
誰にとっても 素敵な夏でありますように


